ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    令和7年国勢調査

    • [更新日:]
    • ID:15889

    令和7年国勢調査への協力のお願い

    令和7年国勢調査の調査員を募集します

    令和7年10月1日を調査基準日に実施される令和7年国勢調査で、統計調査員として活動してくださる方を募集しています。

    調査開始前に説明会で詳しい仕事の内容を説明しますので、未経験の方でも安心してご応募ください。

    活動期間と主な仕事

    活動期間

    令和7年8月下旬から10月下旬まで

    主な仕事内容(予定)

    主な仕事内容
    時期仕事内容
    令和7年8月下旬から9月上旬調査員事務打合せ会(説明会)への出席
    令和7年9月上旬から9月中旬担当調査区域と調査対象の確認(現地調査)
    令和7年9月中旬から9月下旬調査票の配布と記入依頼
    令和7年10月上旬記入された調査票の回収
    令和7年10月中旬から10月下旬回収した調査票など調査書類の点検・整理・提出

    活動期間中、毎日活動するわけではなく、決められた期間内に決められた仕事をしていただきますので、自由な時間を使って仕事をすることができます。

    身分と報酬

    身分

    調査員は、国から任命される非常勤の国家公務員となり、調査に従事します。
    調査員として任命されている期間中は、万が一けがをした場合は、公務災害補償が適用されます。

    報酬

    報酬は担当する調査区によって変動しますが、前回(令和2年)調査は概ね下記のとおりでした。

    報酬額
    担当調査区数報酬額(概ね) 
    1調査区約3万から4万円
    2調査区約5万から7万円
    3調査区 約9万から10万円

    申込要件と申込方法

    申込要件

    • 20歳以上の方
    • 責任をもって調査事務を遂行し、調査時に知り得た秘密を保持できる方
    • 暴力団員ではない方、暴力団員もしくは暴力団と関係を有していない方
    • 警察、税務、選挙活動などに直接関係のない方

    申込方法

    申込みを検討している方は、事前に問い合わせてください。

    「統計調査員登録申込書」に必要事項を記入の上、広報情報課へ提出(窓口へ持参)いただきます。

    なお、提出の際、面接を行いますので、本人確認のため本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)をご持参ください。


    その他

    お問い合わせ

    富里市役所総務部広報情報課

    電話: (広報班)0476-93-3895 (デジタル推進班) 0476-93-1119 ファクス: 0476-93-7810

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます