ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    自転車乗車用ヘルメットの購入費補助金

    • [更新日:]
    • ID:15788

    令和7年度自転車乗車用ヘルメット購入費補助を実施

    市では、自転車交通事故発生時の被害軽減に効果がある「自転車乗車用ヘルメット」の購入費の一部を補助する制度を実施しています。

    対象者

    次の4つの要件をすべて満たしている方が対象です。

    • 本市に居住し、本市の住民基本台帳に記録されている人
    • 市税を滞納していない人
    • 過去にこの補助金及びこれに類する補助金の交付を受けていない人(使用者が異なるときを除く)
    • 暴力団員ではない、暴力団員等と密接な関係を有しない人

    補助対象のヘルメット

    • 申請する年度の4月1日以降に購入した新品の自転車乗車用ヘルメット
      ※バイク用や工事用のヘルメットは対象外
      ※フリーマーケット等の個人間の売買は対象外
    • 次の安全基準の認証を受けているもの
    • 使用者1人につき1個(回)限り

    安全基準

    次に類する認証等を受けたマーク等で市長が認めるもの
    ※詳しくは、購入前に問い合わせてください。

    SGマーク

    SGマーク(一般財団法人製品安全協会の認証)

    JCFマーク

    JCFマーク(公益財団法人日本自転車競技連盟の認証)
    公認マーク(左)推奨マーク(右)

    CEマーク

    CEマーク(欧州連合の欧州委員会の認証)

    GSマーク

    GSマーク(ドイツ製品安全法の認証)

    CPSCマーク

    CPSCマーク(米国消費者製品安全委員会の認証)

    補助金額

    購入費用(税込)の2分の1(100円未満切り捨て、上限2,000円)
    ※送料、ポイント等による支払額を除く

    【例】
    税込2,500円のヘルメットを購入した場合は1,200円の補助
    税込5,000円のヘルメットを購入した場合は2,000円の補助

    申請方法

    次の書類を市民活動推進課に提出してください。(郵送可)

    • 補助金交付申請書兼請求書
      ※ヘルメットを使用する人が未成年の場合は、保護者が申請してください。
    • 申請者の本人確認書類の写し
      ※運転免許証、マイナンバーカード等
    • 領収書の写し
      ※購入日、購入金額、販売店等の購入先名、メーカー、品名・品番が確認できるもの
    • 安全基準の認証が確認できるもの
      ※保証書、取扱説明書、カタログの写し等
    • 補助金の振込先口座が確認できる通帳等の写し
      ※申請者名義のものに限ります

    申請期限

    • ヘルメットを購入した年度の3月31日までに申請してください。
      ※令和7年度は、令和8年3月31日までです。
      ※ただし、予算額に達した時点で終了となります。
      ※補助金の振り込み時期は、申請から概ね1か月から2か月後となります。

    富里市自転車乗車用ヘルメット購入費補助金交付申請書兼請求書

    富里市自転車乗車用ヘルメット購入費補助金チラシ

    富里市自転車乗車用ヘルメット購入費補助金交付要綱

    お問い合わせ

    富里市役所総務部市民活動推進課

    電話: (協働推進班/市民安全班) 0476-93-1117 ファクス: 0476-93-4123

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます