富里市受動喫煙防止対策ガイドライン(令和6年3月策定)
- [更新日:]
- ID:15243

令和6年3月に富里市受動喫煙防止対策ガイドラインを策定
望まない受動喫煙防止を目的として、健康増進法の一部改正に従い、富里市内においても受動喫煙防止対策に取り組んできました。
令和6年3月に「富里市受動喫煙防止対策ガイドライン」を策定し、更なる健康づくり対策に取り組みます。
このガイドラインでは、市民・地域・市がそれぞれ協力して、受動喫煙防止対策の必要性を理解し、望まない受動喫煙を防止するために取り組むものです。

市内屋内公共施設において特定屋外喫煙場所はなくなります
市役所本庁舎をはじめ、市が管理する公共施設に設置された「特定屋外喫煙場所」は、令和6年9月末をもって廃止し、公共施設敷地内を全面禁煙としていきます。市民の皆様の御理解と御協力をお願いします。

その他の施設や場所では
飲食店やオフィスなどでは、国の指針に従い、屋内の禁煙や標識の掲示をお願いします。また、屋外の公園や道路などの喫煙については、周囲に十分注意を行うようお願いします。
詳しくは、「富里市受動喫煙防止対策ガイドライン」をご確認ください。
富里市受動喫煙防止対策ガイドライン

受動喫煙防止の関連情報
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます