ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    令和6年能登半島地震・令和6年9月能登半島大雨災害義援金

    • [更新日:]
    • ID:15013

    令和6年1月1日に発生しました「令和6年能登半島地震」及び「令和6年9月能登半島大雨」において、石川県を中心に甚大な被害が生じております。

    被災地の皆様とそのご家族に対して、心からお見舞いを申し上げます。

    富里市では、「令和6年能登半島地震災害」及び「令和6年9月能登半島大雨災害」の被災地への支援について、募金箱を設置しております。
    お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じて、全額を被災された皆様にお届けします。

    皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

    また、富里市役所では海外救援金の募金箱も設置しております。詳しくは災害義援金・海外救援金の受付をご覧ください。

    ※物品については、受付しておりません。

    募金箱を設置しています

    設置場所:富里市役所・本庁舎1階ロビー受付

    設置期間

    • 和6年能登半島地震災害義援金(令和7年12月19日まで)
    • 令和6年9月能登半島大雨災害義援金(令和7年3月24日まで)

    設置場所:日吉台出張所受付カウンター

    ※日吉台出張所には令和6年能登半島地震災害義援金の募金箱のみを設置しております。

    日本赤十字社への寄付

    次の口座へ直接ご送金ください。

    義援金名称:令和6年能登半島地震災害義援金

    • ゆうちょ銀行・郵便局
    • 口座記号番号:00150-7-325411
    • 口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金


    義援金名称:令和6年9月能登半島大雨災害義援金

    • ゆうちょ銀行・郵便局
    • 口座記号番号:00190-8-364938
    • 口座加入者名:日赤令和6年9月能登半島大雨災害義援金
    • ※受領書の発行をご希望の場合は、通信欄に「受領書希望」とご記入ください。
      ※窓口でのお振込みは、振込手数料が免除されます。(ATMによる通常払い及びゆうちょダイレクトをご利用の場合は、所定の振込手数料がかかります。)
      ※振込方法等の詳細については、日本赤十字社のホームページをご覧ください。
      日本赤十字社のホームページはこちらから(別ウインドウで開く)

    義援金に便乗した詐欺にご注意ください

    市役所の職員を名乗り、電話で義援金の振り込みを依頼することはございませんので、十分注意してください。

    不審な電話やメール、訪問、勧誘など、お困りのときや心配なことは、消費者生活相談窓口へご相談ください。

    消費者ホットライン:局番なし「188」

    • 午前10時から午後4時まで

    千葉県消費者センター:相談専用電話047-434-0999

    • 月曜日から金曜日:午前9時から午後4時30分まで
    • 土曜日:午前9時から午後4時まで
      ※日曜・祝日・年末年始除く

    富里市消費生活センター:0476-93-5348

    • 平日のみ
    • 午前9時30分から正午まで
    • 午後1時から4時まで

    お問い合わせ

    富里市役所健康福祉部社会福祉課

    電話: (地域福祉推進班/障害福祉班・ことばの相談室) 0476-93-4192 (簡易マザーズホーム) 0476-92-2302 ファクス: (地域福祉推進班/障害福祉班・ことばの相談室) 0476-93-2422 (簡易マザーズホーム) 0476-92-2303

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます