ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    富里すいかができるまで

    • [更新日:]
    • ID:14224

    わかりやすく解説します!!

    表紙 すいかととみちゃん
    日本ですいかがとれる量 トップ5
    「富里すいか」はつからつくりはじめるの?
    1 すいかづくりのひみつ その1「たねまき」(1月頃)
    2 うえた種の めがでました!! (2月頃)
    3 すいかつくりのひみつ その2 「つぎき」 (2月頃)
    4 畑のじゅんび トンネル作り (3月頃)
    5 定植作業(ていしょく作業)(1) (3月頃)
    5 定植作業(ていしょく作業)(2) (3月頃)
    6 整枝(せいし)とツル引き (4月頃)
    7 すいかつくりのひみつ  その3「がんばるミツバチ」 (4月頃)
    8 まちにまった出荷 (5月から7月)
    あまくておいしい「すいか」ができました!!」とてもおいしい「富里すいか」をよろしくお願いします。
    富里すいかのPR活動

    お問い合わせ

    富里市役所経済環境部農政課

    電話: (農業振興班) 0476-93-4943 (基盤整備班) 0476-93-4944 ファクス: 0476-93-2101

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます