市制20周年記念事業キャラクターが決定!
- [更新日:]
- ID:12629

市制20周年記念事業キャラクターとは
令和4年4月1日に富里市は市制20周年を迎えます。
市では、コロナ禍の影響で低迷した地域社会を元気にし、本市の更なる発展の契機とするため、この節目の年を記念して、市制20周年記念事業(別ウインドウで開く)を行います。
この記念事業を盛り上げていくため、「とみさとすいかうま」を市制20周年記念事業キャラクターとし、今後の広報活動などに活用していきます。

光宗薫さん作『とみさとすいかうま』

【作品について】
富里市のマスコットキャラクター「とみちゃん」の「ペットの馬」という設定で、オリジナルのキャラクターを描いた。
キャラクターに光沢をつけ、むちむちさせてかわいらしく描いた作品。

作者の光宗薫さん
(※写真提供:毎日放送)

市制20周年記念事業キャラクターとした理由
令和3年7月22日(木曜・祝日)に放送されたMBS「プレバト!!」の番組の企画で、富里市のまちおこしのため、富里市の象徴である「すいか」と「馬」をモチーフに、番組出演者の皆さまや番組スタッフの皆さまが制作してくださいました。※スプレーアート作品について、詳しくはこちら(別ウインドウで開く)
番組では、制作したスプレーアート作品を、先生が「才能あり」か、「凡人」「才能なし」かを判定。「とみさとすいかうま」が、見事1位の判定となりました。
放送後には、全国各地からスプレーアート作品についての反響があり、特に「とみさとすいかうま」については、キャラクター化を求める声が多く、市としても更なるまちおこしに「とみさとすいかうま」の活用を検討していました。
そこで、「とみさとすいかうま」を、市制20周年記念事業キャラクターとすることで、富里市の象徴である「すいか」と「馬」の要素が見事に表現されている「とみさとすいかうま」のかわいらしさを通して、市民の皆さんがより我がまち「富里」への誇りと、愛着、市制への親しみを感じていただけることを期待しています。

光宗薫さん、番組関係者の皆さんへ
このたびの、「とみさとすいかうま」の市制20周年記念事業キャラクターとしての決定に際し、快く承諾いただきまして、心より感謝申し上げます。
「とみさとすいかうま」とともに、富里市を盛り上げていきたいと思います。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます