ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    野焼きについて

    • [更新日:]
    • ID:12202

    ご意見

    あまりのキナ臭さにむせながら目覚めました。

    一瞬火事でも起きたのかと思いました。

    臭すぎて寝ることができないのですが、富里市では野焼きは禁じていないのでしょうか。

    とても不快です。

    今日だけでなく、昼夜問わず一般のご家庭で野焼きをされている方も多数見受けられます。

    それもまた大変迷惑です。

    何も規制するものがないのであれば、何か対策を講じていただけると幸いです。

    回答(2020年5月18日)

    廃棄物の野外焼却は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律で原則として禁止されていますが、法律上例外的に焼却が認められる場合があります。その一例として「農業、林業または漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却」や「たき火その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの」があります。

    適法に行われている焼却については、市で禁止することはできませんが、無条件に認めているわけではなく、近隣住民の生活に影響を与えるような場合は、環境課で現地確認を行い、風向きや燃やす場所、煙の量などを考慮し、近隣住民に配慮して行うよう指導を行っています。

    なお、違法な焼却については、成田警察署や印旛地域振興事務所等の関係機関と連携して対応しています。

    現に野外焼却を行っているときは、下記担当まで御連絡をいただければ、速やかに現地確認を行います。本件のように、市役所開庁時間外に行っている場合は、市消防署へ御連絡いただきますようお願いします。

    (担当:経済環境部環境課、消防本部消防署)

    お問い合わせ

    富里市役所総務部総務課

    電話: (秘書班) 0476-93-1112 (人事給与班/文書法規班) 0476-93-1113 ファクス: 0476-93-9954

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます