マイナンバーカードを使った各種証明書のコンビニ交付サービス
- [更新日:]
- ID:11949

マイナンバーカードを使った各種証明書のコンビニ交付サービスについて
マイナンバーカードを利用して、コンビニ等に設置のマルチコピー機から各種証明書を取得できるサービスです。
休日や夜間など市役所が開庁していないときでも取得できますので、ご活用ください。
まだマイナンバーを取得されていない方については申請をご検討ください。申請については「マイナンバーカード(個人番号カード)の申請について」(別ウインドウで開く)をご確認ください。

利用時間
- 午前6時30分から午後11時まで
※システムメンテナンス日を除く。

利用できる人
- 富里市に住民登録していて、利用者証明用電子証明書が格納されたマイナンバーカードをお持ちの方
- 富里市に住民登録していて、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンをお持ちの方
※利用時には4桁の暗証番号の入力が必要です。暗証番号をお忘れの場合は再設定が可能です。 - マイナンバーカード格納の利用者証明用電子証明書:市役所または日吉台出張所にて手続きください。
- スマホ用電子証明書:マイナポータルにて再設定が可能です。手続きにはマイナンバーカードとマイナンバーカード用署名用電子証明書のパスワードが必要です。

次に該当する方はコンビニ交付サービスを利用できません
- 住民基本台帳事務における支援措置の申出を行っている方
- 氏名に変体仮名がある方
- 転出予定の届出を行った方を含む世帯の方
- 在留期間の満了日を経過した方を含む世帯の方
- 続柄が6文字以上の表記の方
- 市にて発行禁止の抑止を行っている方を含む世帯の方
※世帯主が亡くなったが、世帯主の変更を行っていない
※居住の実態が確認できず、調査中になっている方を含む世帯の方 など

取得できる証明書
- 住民票の写し(世帯全員・個人)
※除票は発行できません。 - 印鑑登録証明書
※印鑑登録している本人のものに限ります。

手数料
- 1通300円

利用可能店舗
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
※上記コンビニなどの全国のマルチコピー機設置店舗
※スマホ用電子証明書を利用できる店舗は限られています。詳しくは「スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービス」をご確認ください。
お問い合わせ
富里市役所総務部市民課
電話: (市民班) 0476-93-4086 (戸籍班) 0476-93-4087 (日吉台出張所) 0476-93-3050 ファクス: 0476-92-8989
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます