国民健康保険税納税通知書および、特別徴収(年金からの天引き)で納付している方への税額決定通知書については、世帯主の方へ毎年7月中旬に発送しています。
令和2年度課税分は、7月15日(水)に発送しました。
郵便配達事情により、地域によっては、発送1週間以降に配達される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
毎年7月中旬に納税通知書をお送りします。
原則的に、4月から翌年3月までの加入期間にかかる保険税を、7月(第1期)から翌年2月(第8期)まで、8回に分けて納付頂くことになります。(4月から6月までに加入・脱退等の手続きをされた場合は、当初納税通知書には、月割りで計算をしております。)
7月以降、年の途中で国保に加入された場合は、加入手続きをされた翌月以降に納税通知書をお送りし、納税通知書送付月から翌年2月(第8期)までの納付期日にて納付頂くことになります。
翌年2月以降に加入手続きをされた場合(納期が1期しかない場合)は、加入手続きをされた翌月以降に納税通知書をお送りし、納税通知書送付月に「資格取得月から翌年3月までにかかる保険税を一括で納付」して頂くことになります。
口座振替のお申し込みをしている方を除き、「納付書」を送付します。
納付書は、金融機関や郵便局のほか、コンビニエンスストアでもご利用できます。
「Pay-easy」による支払い(金融機関にあるペイジー対応ATMからの納付および、インターネットバンキングやモバイルバンキングから納付頂く方法)や、クレジットカードでの支払い(「Yahoo!公金支払い」のホームページよりアクセスしてください)も可能です。
納期を過ぎた納付書も、市役所会計課、日吉台出張所、市指定の銀行や信用金庫で使用できます。
ただし、ゆうちょ銀行・郵便局では使用できません。
コンビニエンスストアでは、原則「納期限まで」しか使用できませんが、期限超過後もコンビニエンスストアで納付を希望される方は、納税課(連絡先 93-0434)へ個別にご相談ください。
第1期 令和2年7月31日(金曜)
第2期 令和2年8月31日(月曜)
第3期 令和2年9月30日(水曜)
第4期 令和2年11月2日(月曜)※10月31日が土曜日のため翌々日が納期限
第5期 令和2年11月30日(月曜)
第6期 令和2年12月25日(金曜)
第7期 令和3年2月1日(月曜)※1月31日が日曜日のため翌日が納期限
第8期 令和3年3月1日(月曜)※2月28日が日曜日のため翌日が納期限
※納期限が日曜・祝日のときはその翌日、土曜日のときはその翌々日となります。
毎年7月中旬に、税額決定通知書をお送りします。
4月から翌年3月までの加入期間にかかる保険税を、4月・6月・8月・10月・12月・2月の年6回の年金からの引き落としにて納付頂くこととなります。
毎年前半の4月・6月・8月分の引き落とし(仮徴収)は前年度2月分と同額を引き落としし、残額分を10月・12月・2月に金額を分けて引き落とし(本徴収)します。
詳しくは「(5)年金からの特別徴収」をご参照ください。
前年度以前にさかのぼって国民健康保険加入手続きをされた方につきましては、加入手続きをされた翌月以降に、過年度分の「国民健康保険税額更正通知書(一括納付の納付書)」をお送りします。
過年度分の保険税の支払いは、年金からの特別徴収および口座振替をご利用いただくことができません。
お手数をおかけしますが、お近くの金融機関窓口または、コンビニエンスストアにて納付いただけますようお願いいたします。
富里市役所 (法人番号1000020122335)健康福祉部国保年金課
電話: (国保班) 0476-93-4083 (国保税班) 0476-93-4084 (高齢者医療年金班) 0476-93-4085
ファクス: 0476-92-8989
電話番号のかけ間違いにご注意ください!