納税通知書の発送時期
- 国民健康保険税納税通知書および特別徴収(年金からの天引き)で納付している方への税額決定通知書については、世帯主の方へ毎年7月中旬に発送しています。
- 令和6年度課税分は、7月16日(火曜日)に発送予定です。
- 郵便配達事情により、地域によっては、発送1週間以降に配達される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
普通徴収の方
銀行窓口やコンビニ等で納付書にて納付される方、口座振替で納付される方
- 毎年7月中旬に納税通知書をお送りします。
- 原則的に、4月から翌年3月までの加入期間にかかる保険税を、7月(第1期)から翌年2月(第8期)まで、8回に分けて納付頂くことになります。(4月から6月までに加入・脱退等の手続きをされた場合は、当初納税通知書には、月割りで計算をしております。)
- 7月以降、年の途中で国保に加入された場合は、加入手続きをされた翌月以降に納税通知書をお送りし、納税通知書送付月から翌年2月(第8期)までの納付期日にて納付頂くことになります。
- 翌年2月以降に加入手続きをされた場合(納期が1期しかない場合)は、加入手続きをされた翌月以降に納税通知書をお送りし、納税通知書送付月に「資格取得月から翌年3月までにかかる保険税を一括で納付」して頂くことになります。
納付方法
- 口座振替のお申し込みをしている方を除き、「納付書」を送付します。
- 納付書は、金融機関や郵便局のほか、コンビニエンスストアでもご利用できます。
- 「Pay-easy」による支払い(金融機関にあるペイジー対応ATMからの納付および、インターネットバンキングやモバイルバンキングから納付頂く方法)や、各種スマホ決済アプリでの納付も可能です。
納期を過ぎた納付書について
- 納期を過ぎた納付書も、市役所会計課、日吉台出張所、市指定の銀行や信用金庫で使用できます。
- ただし、ゆうちょ銀行・郵便局では使用できません。
- 全国の地方税統一QRコード対応の金融機関、地方税お支払いサイト、コンビニエンスストア、各種スマホ決済アプリでは、原則「納期限まで」しか使用できませんが、期限超過後に納付を希望される方は、納税課(連絡先:93-0434)へ個別にご相談ください。
普通徴収の方の納付期日(口座振替日)
令和6年度
第1期:令和6年7月31日(水曜)
第2期:令和6年9月2日(月曜)※8月31日が土曜日のため翌々日が納期限
第3期:令和6年9月30日(月曜)
第4期:令和6年10月31日(木曜)
第5期:令和6年12月2日(月曜)※11月30日が土曜日のため翌々日が納期限
第6期:令和6年12月25日(水曜)
第7期:令和7年1月31日(金曜)
第8期:令和7年2月28日(金曜)
※納期限が日曜・祝日のときはその翌日、土曜日のときはその翌々日となります。
特別徴収の方
年金からの引き落としで納付される方
- 毎年7月中旬に、税額決定通知書をお送りします。
- 4月から翌年3月までの加入期間にかかる保険税を、4月・6月・8月・10月・12月・2月の年6回の年金からの引き落としにて納付頂くこととなります。
- 毎年前半の4月・6月・8月分の引き落とし(仮徴収)は前年度2月分と同額を引き落としし、残額分を10月・12月・2月に金額を分けて引き落とし(本徴収)します。
- 詳しくは「(5)年金からの特別徴収」をご参照ください。
過年度分の保険税額の納付について
- 前年度以前にさかのぼって国民健康保険加入手続きをされた方につきましては、加入手続きをされた翌月以降に、過年度分の「国民健康保険税額更正通知書(一括納付の納付書)」をお送りします。
- 過年度分の保険税の支払いは、年金からの特別徴収および口座振替をご利用いただくことができません。
- お手数をおかけしますが、お近くの全国の地方税統一QRコード対応の金融機関、地方税お支払いサイト、コンビニエンスストア、各種スマホ決済アプリにて納付いただけますようお願いいたします。