新型コロナウイルス感染症の外出自粛により活動が制限されていたこともあり、運動不足による身体の不調を感じることはありませんか。
ウォーキングは生活習慣病の予防をはじめとした健康づくりやダイエットはもちろん、ストレス解消にも効果があるうえにほとんど費用がかかりません。
普段の生活の中でできる「ついでにウォーキング」や、趣味をかねて街中を巡る「まちウォーキング」など、あなたにあったスタイルでスタートしませんか?
ウォーキング記録用紙に毎日歩いた歩数を自分で記入します。
達成の速さを競うものではありません。
ご自分のペースで無理なく取り組むことが大切です。
期間内に達成できた人には記念スタンプを窓口にて押します。
120万歩達成者の受付窓口は保健センター(すこやかセンター内)及び日吉台出張所です。
始める時の登録は必要ありません。
詳しくは下記の添付ファイルをご参照ください。
120万歩健康ウォーキング事業参加要領R2年度版
下記の施設窓口で記録用紙を配布します。
次の添付ファイルからもダウンロードできます。
120万歩健康ウォーキング記録用紙R2年度版
歩数計等を付けて歩き、毎日の歩数を記録用紙に記入します。
仕事や家事、日常生活上の歩数も含みます。
なお、歩数計等による歩数の計測を原則としますが、時間や距離からの換算もできます。