ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    富里市防災行政無線

    • [更新日:]
    • ID:4570

    富里市防災行政無線の概要

    富里市では災害時に市民の皆さまに情報を直接伝達するため、防災行政無線を整備しています。

    現在市内には81基の防災行政無線屋外子局(スピーカー)が設置されています。

    平常時には機器の点検も兼ねて、正午と午後5時に定時通報(音楽)を行っています。

    屋外子局(スピーカー)の近くにお住まいの皆さまには、音量が大きく、また、屋外子局(スピーカー)から遠くにお住まい皆さまには音量が小さく内容が聞き取りにくいなどのご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

    防災行政無線で通報する情報

    緊急時の通報

    主な通報内容

    平常時の通報

    主な通報内容

    • 定時通報(正午及び午後5時の音楽通報)
    • 交通安全などの行政情報に関する通報

    防災行政無線の通報内容を確認する方法

    「住居がスピーカーから遠いため聞こえない。」、「車の走行音が障害になり聞こえない。」

    そのような場合は次の方法で通報内容を確認することができます。

    防災行政無線情報フリーダイヤル

    固定電話と携帯電話から通話料無料で利用できます。

    • フリーダイヤル 0120-114-994

    富里市防災・防犯メール

    富里市防災・防犯メールで防災行政無線で通報した内容を、配信サービス登録者のメールアドレス宛てにメールで配信しています。

    また、富里市防災・防犯メールで配信した内容は、市ホームページ上でも確認することができます。

    気密性の高い自宅の部屋などでも防災行政無線の通報を聞くことができます!

    最近の住宅は気密性が高く防音性が向上しているため、家の中で防災行政無線の通報が聞き取りにくい場合があります。

    「聞きにくい」「聞こえづらい」などの不安を解消するために市が一部の費用を負担し、戸別受信機の販売をしています。

    是非ご活用ください。

    お問い合わせ

    富里市役所総務部防災課

    電話: (防災危機管理班) 0476-93-1114 ファクス: 0476-93-7810

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます