地域づくり協議会事業補助金
- [更新日:]
- ID:4350

地域づくり協議会事業補助金のご案内
地域では、自治会や市民活動団体などが各自で活動し、それぞれに問題や課題を抱えています。地域内のニーズや課題を解決の方向に向けて自発的に取り組んでいくためには、地域内で活動している多様な団体と個人がつながりを持ち、地域みんなの知恵と行動力が結集されることが必要です。つながることによって、より良い地域づくりへの可能性を広げることができます。
これには、基盤となる地域コミュニティの活性化を図り、持続可能な地域コミュニティを構築し、地域でさまざまな分野で活動している団体同士がつながりを持ち、連携・協力しあえるネットワークを築くことが大切です。
市では、小学校区をひとつの単位とした地域ネットワークである地域づくり協議会が、主体的に取り組む地域づくりに関する事業の継続的な促進を図るため、地域の公共的かつ公益的な課題に自主的かつ自立的に取り組む事業を支援しています。
添付ファイル

各地域づくり協議会

富里市内には、次の6つの地域づくり協議会があります。
- 富里小学校区連絡協議会
- 富里第一小学校区まちづくり協議会
- 富里南小学校区連絡協議会
- 日吉台小学校区自治会連絡協議会
- 根木名学区連合会
- 洗心まちづくり協議会

活動内容がわかるお便りなど
各地域づくり協議会で、活動の内容がわかるお便りなどを発行していますので、是非、ご覧ください。
※掲載については、お便りや情報が寄せられました地域のみとなります。

富里第一小学校区まちづくり協議会
地域づくり協議会だより・地域の活動

日吉台小学校区自治会連絡協議会
地域づくりだより・地域の活動
【新着】日吉台連協ニュース_R7.3月発行 (PDF形式、1.16MB)
日吉台連協ニュース_R7.2月発行 (hiyoshirenkyo2502.pdf サイズ:739.34KB)
日吉台連協ニュース_R7.1月発行 (hiyoshirenkyo2501.pdf サイズ:667.06KB)
日吉台連協ニュース_R6.9月発行 (hiyoshirenkyo2409.pdf サイズ:500.46KB)
ひよし夏祭り新聞_R6.9月発行 (natumaturishinbun2409.pdf サイズ:1.44MB)
日吉台連協ニュース_R6.3月発行 (hiyoshirenkyo2403.pdf サイズ:1.38MB)
日吉台連協ニュース_R6.1月発行 (hiyoshirenkyo2401.pdf サイズ:1.39MB)
日吉台連協ニュース_R5.10月発行 (hiyoshirenkyo2310.pdf サイズ:778.81KB)
ひよし夏祭り新聞_R5.9月発行 (natumaturishinbun2309.pdf サイズ:8.57MB)
ひよし夏祭り新聞_R5.7月発行 (natsumaturishinbun2307.pdf サイズ:1.78MB)
日吉台連協ニュース_R5.6月発行 (hiyoshirenky2306.pdf サイズ:501.93KB)

洗心小学校区まちづくり協議会
洗心まちづくり協議会では、洗心地区社会福祉協議会と連携し、活動状況を洗心地区社会福祉協議会のホームページで紹介しています。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます