富里市をふるさとに持つ皆さま、富里市にゆかりのある皆さま、富里市に関心を持っていただいている皆さま、そんな皆さまの思いをまちづくりに反映させる窓口としてふるさと応援寄附金をご活用ください。
多くの方からのご支援をお待ちしています。
富里市は、ふるさと納税の対象となる地方団体として総務大臣の指定を受けていますので、富里市へのふるさと納税は、税金の控除を受けることができます。(指定対象期間:令和5年10月1日から令和6年9月30日まで)
次のいずれかの方法でお申し込みください。
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」から申し込みができます。
寄附金申出書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、次のいずれかの方法で申込をお願いします。
寄附の申し込みの際、使途を指定していただくことで、寄附された皆さまの意向に沿った形で寄附金を活用させていただきます。
事業名 | 主な取組 |
---|---|
(1)富里ならではのイベントを充実させるための事業 | スイカロードレース大会など |
(2)食の安全と農業を振興するための事業 | 農業経営の安定化、生産性の向上など |
(3)富里の原風景や自然環境を継承するための事業 | 歴史的資源の保存・活用 など |
(4)高齢者が地域で活き活きと暮らすための事業 | 地域コミュニティの形成、介護予防の推進など |
(5)富里の新しい世代を育成する事業 | 子ども子育ての支援、 魅力ある学校づくりの推進など |
(6)人々の交流や市民活動を活発にするための事業 | 協働のまちづくりの推進、市民活動拠点の充実など |
(7)国際的な活動や交流を支援する事業 | 国際交流の推進、外国語教育の推進など |
10,000円以上の寄附をいただいた方に、感謝の気持ちとして、富里ブランドの「富里スイカ」をはじめとした各種特産品を贈呈します。
富里市への寄附金の実績及び活用状況をお知らせします。誠にありがとうございました。
ふるさと応援基金を活用した事業
地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定する指定納付受託者として、次の者を指定しましたのでお知らせします。
富里市役所 (法人番号1000020122335)企画財政部経営戦略課
電話: (企画政策班/公共交通推進班) 0476-93-1118
ファクス: 0476-93-9954
電話番号のかけ間違いにご注意ください!