ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

富る里(ふるさと)応援寄附金

  • [2023年4月25日]
  • ID:366

富里市をふるさとに持つみなさま、富里市にゆかりのあるみなさま、富里市に関心を持っていただいているみなさま、そんなみなさまの思いをまちづくりに反映させる窓口としてる里(ふるさと)応援寄附金をご活用ください。
多くの方からのご支援をお待ちしています。

本市へのふるさと納税は、下記サイトからお願いします。

ふるさとチョイスのバナー

ふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定されました

富里市は、令和4年9月22日付けで、総務大臣からふるさと納税の対象となる地方団体として指定されました。引き続き、富里市へのふるさと納税につきましては、これまで通り、寄附金税額控除とワンストップ特例制度をご利用いただけます。

今後も皆様からの応援をお願いいたします。

ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!

ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されていますのでご注意ください。

富里市への寄附

寄附の方法

1.インターネット申し込みによる寄附

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」から申し込みができます。

2.寄附申込書による寄附

  1. 寄附申込書により、下記のいずれかの方法で寄附のお申し込みをお願いします。
    ・郵送(〒286-0292 千葉県富里市七栄652番地1 富里市役所経営戦略課企画政策班宛)
    ・ファクス(0476-93-9954)
    ・Eメール(kikaku@city.tomisato.lg.jp ※迷惑メール対策のため@を全角で表示しています)
    ・経営戦略課窓口へ直接持参
  2. 市役所から寄附に必要な書類をお送りします。
  3. 金融機関で寄附金を納入してください。
  4. 個人の方からの寄附については、「寄附金受領証明書」をお送りしますので、確定申告の際にお使いください。

納入方法

  • 市役所指定の納付書で、市指定金融機関の窓口で納入。
    なお、ゆうちょ銀行への納入は郵便局に備え付けの払込取扱票に下記口座番号を記入し納入してください。(振込み手数料は無料です。)
    口座番号:00150-9-963149
    ※詳しくは下記の「払込取扱票記載例」をご参照ください。
  • 現金書留により郵送。(恐れ入りますが書留、郵送料は寄附者の負担になります。)                         ※現金書留の際は、郵送される旨を市役所経営戦略課までご連絡ください。

寄附申込書のダウンロード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

寄附金の申告等について

税金の申告や控除の詳細については、お住まいの地域の税務署、市区町村の税務課等に問い合わせてください。

富里市内にお住まいの方へ

市内在住者からの寄附については、総務省から「ふるさと納税の趣旨を踏まえ、各地方団体は、当該地方団体の住民に対して返礼品を送付しないようにすること」との通知を受けたことから、平成30年4月1日から御礼品の贈呈を取りやめています。

ふるさと納税ワンストップ制度について

平成27年4月以降、確定申告をする必要のない給与所得者等がふるさと納税を行う場合に、確定申告を行わなくても、ふるさと納税についての寄附金控除を受けられる特例的な仕組み(ふるさと納税ワンストップ特例制度)が創設されました。

ただし、適用を受けるためには条件がございますので、制度の利用をご希望の方は、対象となるかどうかを事前にご確認くださいますようお願いいたします。

ワンストップ特例制度の詳細については、市ホームページ「ふるさと納税ワンストップ特例制度」をご覧ください。

寄附金の実績

お問い合わせ

富里市役所 (法人番号1000020122335)企画財政部経営戦略課

電話: (企画政策班/公共交通推進班) 0476-93-1118

ファクス: 0476-93-9954

電話番号のかけ間違いにご注意ください!