ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただくことが必要ですが、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」とは、寄附をされる方が寄附先の自治体(富里市)へ申請を行い、寄附先の自治体が、その方の所在地の市町村への控除申請を代行することで、個人住民税の控除を受けることができる制度です。(平成27年4月1日以降に寄附をされる方が対象です。)
確定申告をされる場合、所得税と個人住民税から軽減を受けることになりますが、ワンストップ特例の場合は、所得税の軽減相当額を含め、個人住民税からまとめて軽減を受けることになります。
「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を富里市に提出していただく必要があります。
富里市へ寄附の申し込みをする際、「ワンストップ特例制度を利用するための申請書送付を要望します」とされた方には、寄附金受領証明書送付時に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を同封しますので、必要事項を記入のうえ、署名、捺印をして富里市に提出してください。(ファクス及び電子メールは不可)
送料は、申請者負担となります。
平成28年1月1日以降寄附をされた方でワンストップ特例制度を利用する場合、申告特例申請書に「個人番号(マイナンバー)」を記載する必要があります。また、申請書の提出の際に、本人確認書類の提示または提出が必要となります。(本人確認書類については下記の本人確認書類一覧表をご参照ください)
本人確認の内容としては、
(1)番号確認・・・正しい番号であることの確認
(2)身元確認・・・申請者が番号の正しい持ち主であることの確認
の上記2点を確認させていただきます。
(1)番号確認書類 | + | (2)身元確認書類 |
---|---|---|
マイナンバーカード【個人番号カード】の裏面 | + | マイナンバーカード【個人番号カード】の表面 |
通知カード または 個人番号が記載された住民票の写し | + | 下記のうち1点 |
本人確認書類のコピーを同封してください。
郵送提出される場合の提出先
〒286-0292 千葉県富里市七栄652番地1 富里市総務部企画課企画統計班宛
ワンストップ申告特例申請書
次の要件にいずれにも該当する必要があります。
提出済みの特例申請書の内容に変更があった場合、寄附をした翌年の1月10日までに、富里市へ変更届出書を提出してください。
特例申請書提出後、氏名・住所等、申請書の記載内容に変更があった場合は、寄附をした翌年の1月10日までに富里市に「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」を提出してください。
寄附に関する情報が、寄附をした翌年の1月1日に寄附者が住んでいる市町村に正しく通知されないと、ふるさと納税ワンストップ特例が受けられらなくなりますので、必ず変更届出書を提出してください。
富里市役所 (法人番号1000020122335)企画財政部経営戦略課
電話: (企画政策班/公共交通推進班) 0476-93-1118
ファクス: 0476-93-9954
電話番号のかけ間違いにご注意ください!