【歩道の設置について】
- [更新日:]
- ID:6921

ご意見
成田市役所交差点を南に進み、成田市と富里市を分ける川を境に歩道がなくなります。間もなく病院やスーパーが完成し、交通量も増えるので、早急に対応をお願いします。20年近く住んでいますが改善されていません。事故が発生した場合の行政上の瑕疵について、どなたが責任をとるのかも併せて教示願います。

回答(2015年8月5日)
市といたしましても、御指摘いただきました道路に歩道を設置することが望ましいことは、十分に理解しております。しかし、この道路に歩道を設置するためには、歩道用地を新たに取得する必要があり、その費用は莫大なものになることが予想されます。従いまして、誠に遺憾ではございますが、歩道設置を早期に実現することは極めて困難であると言わざるを得ません。
なお、事故が発生した場合、その事故が、本件道路の状態や市の道路管理の欠陥により発生した場合には、市が責任を負うことになります。それ以外の原因で事故が発生した場合は、市に責任はないと考えます。ただし、道路の状態等の欠陥を含め、いくつかの原因が競合して事故が発生した場合には、その原因の軽重により、関係者がそれぞれ責任を負うこともあります。
(担当 都市建設部建設課管理班)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます