【押ボタン式信号の撤去について】
- [更新日:]
- ID:4497
国道409号線七栄北交差点から富里インターチェンジ方面へ向かってすぐに設置されている押しボタン式信号は不要だと考えます。横断歩道はすぐ近くの七栄北交差点にあり、押しボタン式信号のせいで渋滞が発生しています。速やかに撤去願います。

【回答】(2012年12月4日 市民経済環境部市民活動推進課)
信号機の設置につきましては、警察の管轄になることから、所轄である成田警察署へ御指摘箇所の信号機設置の経緯について確認をいたしました。
当該箇所には、以前から横断歩道が設置されており、国道409号線の道路改良により道幅が広がり、横断歩道の横断距離が長くなったことに伴い、歩行者の安全確保を図るために、新たに信号機を設置したとのことでありました。
このようなことから、御要望いただきました当該箇所の信号機の撤去につきましては、難しいと考えますので、御理解いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます