ごみ分別検索
ごみ名 | 分別区分 | 注意事項 |
---|---|---|
ペットフード | もやせるごみ | |
ペットフードの缶 | もやせないごみ | 中をすすいで出してください |
ペットボトル | ペットボトル | 中をすすいでから、つぶして出してください ふたと外装フィルムはもやせるごみへ |
ペンキの缶(4L以下) | もやせないごみ | 中身を使い切ってから 塗料の残りやこびりついた塗料は薄め液などを使用してきれいにしてください |
ペンキの缶(4L超) | 粗大ごみ | 中身を使い切ってから 塗料の残りやこびりついた塗料は薄め液などを使用してきれいにしてください |
便器 | 市では収集・処理できません | 廃棄物処理業者等の専門業者に問い合わせてください |
便座(洋式、プラスチック製) | 粗大ごみ | |
ホットカーペット | 粗大ごみ | |
ホース(50cm程度に切ったもの) | もやせるごみ | 5本まで |
ホース(長いまま) | 粗大ごみ | |
ボイラー | 市では収集・処理できません | 販売店や廃棄物処理業者等の専門業者に問い合わせてください |
ボタン電池(型式記号CR及びBRを除く) | 有害ごみ | 電極にテープを貼って出してください |
ボード(石膏ボード) | 市では収集・処理できません | 廃棄物処理業者等の専門業者に問い合わせてください |
ボールペン(プラスチック) | もやせるごみ | |
ボールペン(金属) | もやせないごみ | |
ポット(電気ポットを含む) | もやせないごみ | |
ポリタンク | 粗大ごみ | |
ポータブルテレビ(電池式) | 粗大ごみ | |
保冷剤 | もやせるごみ | |
包丁 | 粗大ごみ | 刃先を新聞紙等に包んでください |
包装紙 | 紙類 | 汚れや臭いのあるものはもやせるごみへ |
帽子 | 布類 | 汚れや臭いのあるものはもやせるごみへ |
芳香剤(プラスチック製) | もやせるごみ | 液体は紙にしみこませてもやせるごみへ |
芳香剤(陶器製) | もやせないごみ | 液体は紙にしみこませてもやせるごみへ |
まな板(木製・プラスチック製) | 粗大ごみ | |
マットレス | 粗大ごみ | |
マフラー | 布類 | |
枕 | 粗大ごみ | |
魔法瓶 | もやせないごみ | |
ミシン | 粗大ごみ | |
眼鏡(プラスチック製) | もやせるごみ | |
眼鏡(金属製) | もやせないごみ | |
モニター | 市では収集・処理できません | 【PCリサイクル】 |
毛布 | 布類 | 汚れや臭いのあるものは粗大ごみ |
物干し台(コンクリート) | 市では収集・処理できません | 廃棄物処理業者等の専門業者に問い合わせてください |
物干し竿 | 粗大ごみ | |
門扉 | 粗大ごみ | |
やかん | もやせないごみ | |
薬品 | 市では収集・処理できません | 販売店や廃棄物処理業者等の専門業者に問い合わせてください |
湯たんぽ(プラスチック製) | もやせるごみ | |
湯たんぽ(金属製) | もやせないごみ | |
湯沸し器(台所用) | 粗大ごみ | |
浴槽 | 市では収集・処理できません | 廃棄物処理業者等の専門業者に問い合わせてください |
ライター(使い捨て) | もやせないごみ | ガスを使いきってから出してください |
ラジカセ | 粗大ごみ | 電池を取り除いてください |
ラップ(食品用) | もやせるごみ | |
ランドセル | 粗大ごみ | |
リコーダー | もやせるごみ | |
リチウム電池(使い捨て) | 有害ごみ | |
レジャーシート(2m×2m程度) | もやせるごみ | 1枚/1袋 |