ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    令和7年度富里市産業まつり農産物図画コンクール

    • [更新日:]
    • ID:16933

    令和7年11月16日産業まつり会場で表彰式が開催されました

    市内の小学校、中学校の児童・生徒から、昨年を上回る119名の応募があり、審査の結果、入選作品9点が選ばれました。

    その中から、最優秀賞1点、特別賞4点の作品について、「とみちゃん秋まつり2025」令和7年度富里市産業まつりの会場内で表彰式が行われ、五十嵐博文市長、富里市農業協同組合の根本代表理事組合長から、入賞された5名に賞状と賞品が授与されました。

    表彰式での記念撮影

    農産物図画コンクール表彰式(受賞者の皆さんと記念撮影)

    (前列左から)鈴木結々さん、横川威風さん、髙橋柚月さん、五十嵐市長、梶ひよりさん、小瀧結愛さん
    (後列左から)高橋祐子県議会議員、松本尚衆議院議員(代理:竹脇亮太様)、富里市農協根本代表理事組合長、富里市議会鈴木議長、
    宮川伸衆議院議員(代理:東谷和信様)、岡野耕平総務建設常任委員長

    ※外字については、通常の文字で表記しています。

    最優秀賞

    特別賞

    金賞

    農産物図画コンクール 金賞受賞者
    部門 学校名 学年  氏名
     図画1部 日吉台小学校 2学年 杉 本 紗 奈 さん
     図画2部 富里南小学校 4学年 三代川   翔 さん
     図画3部 富里小学校 6学年 河 野 夏 歩 さん
     図画4部 富里中学校 2学年 相 原 晃 雅 さん

    作品展示の様子

    応募いただいた作品は、観光・交流拠点施設「末廣農場」で展示しました。
    また、入賞した作品は、富里中央公民館1階ロビーや産業まつり会場内にも展示しました。

    産業まつり農産物図画コンクールとは

    児童・生徒が、富里市の農産物の体験学習などを通じて見たことや感じたことを図画で表現することで、富里市の基盤産業である農業に対する理解と地元農産物に対する愛着心の育みをもって地域農業の一層の発展を資することを目的に実施しています。

    お問い合わせ

    富里市役所経済環境部農政課

    電話: (農業振興班) 0476-93-4943 (基盤整備班) 0476-93-4944 ファクス: 0476-93-2101

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます