完全オンライン保安講習のお知らせ
- [更新日:]
- ID:16890

完全オンラインの危険物取扱者保安講習がスタート

危険物取扱者保安講習
一般社団法人全国危険物安全協会では、消防法第16条の4に規定する指定講習機関として、令和7年6月から同法第13条の23に規定する危険物の取扱作業の保安に関する講習(保安講習)をオンラインで行っております。



オンラインによる保安講習の特徴
- インターネット環境があれば、カメラ付き機能を有するPCまたはスマートフォン等でいつでも、どこでも受講できます。
- 受講可能期間は30日間あるので、自分のぺースで受講できます。
- 申込みから手数料の支払い、受講、修了証の受領まですべてオンラインで完結します。(申込完了時からすぐ受講できます。)

講習手数料
- 5,300円(非課税)
※クレジットカードまたは銀行振込となります。

申込・受講期間
- 申込期間
令和7年5月26日(月曜日)から令和8年2月16日(月曜日)まで 受講開始
令和7年6月2日(月曜日)受講期間[申込受付を完了した日から30日間]
※原則、受講期間の延長はできません。

お申込み時の注意事項
- 本人確認を行いますので、身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、在留カードのいずれか)が必要となります。
- 本人確認後に危険物取扱者免状の撮影を行います。
※古い危険物取扱者免状で擦れ、傷などの状態が悪い物にあっては、危険物取扱者免状の読み取りができないことがあります。その場合は、手入力でお願いします。
※ 危険物取扱者免状の読み取り及び顔認証を行いますので、カメラ機能が付属している機器(外部接続でも可)を必ず使用してください。

お申込み方法
- 「個人」または「事業所での一括」による申込みが可能です。
- 下記に掲載の関連リンクよりお申し込み手続きを行ってください。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます