ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    富里市民の皆さまへ(市長メッセージ)【令和7年度】

    • [更新日:]
    • ID:16305

    市民の皆様へ(令和7年4月22日)

    市民の皆様には、日ごろより市政に御理解と御協力をいただき、心から感謝申し上げます。

    さて、富里市唯一の国登録有形文化財「旧岩崎家末廣別邸」の『主屋』については、いよいよ4月26日(土曜日)に一般公開が開始となります。
    当日は、岩崎家御当主の岩崎俊吉様のご臨席を賜る公開セレモニーに加え、地元の末広幼稚園の皆さんによる合唱や園内東屋で市民団体によるお茶会を開催し、一般公開を祝福します。

    また、5月のゴールデンウイーク期間中には、一般公開を記念する事前申込制のイベントとして、5月2日(金曜日)に富里市出身のオーボエ・ピアノのプロ演奏者による末廣別邸ミニ演奏会を、5月5日(月曜日・祝日)に「末廣別邸公開までの軌跡」と題した記念講話を、いずれも主屋の客間を会場として開催します。

    さらに、同じく5月5日には、末廣別邸公園に隣接する観光・交流拠点施設「末廣農場」において、「こどもと馬がつながる」をテーマに競走馬のふるさとである富里の魅力を発信するイベント「とみさと・未来・馬フェスタ」を開催します。馬にまつわる仕事を体験できるコーナーやポニーの乗馬体験など、子どもたちに馬をより身近に感じてもらえるイベントになっています。

    ぜひ多くの皆様に末廣別邸公園および末廣農場へ御来園・御来場いただき、かつて岩崎久彌氏が眺めた庭園の風景を、建物内から堪能していただくとともに、馬や農業の歴史など富里の魅力に触れていただければと思います。


    富里市長 五十嵐 博 文

    市民の皆様へ(令和7年4月1日)

    25名の新規採用職員を迎え、新たな体制のもと令和7年度がスタートしました。
    本年度も市民起点の行政経営を基本姿勢とし、更なる歳入改革を推し進める一方で、特に健康・福祉・教育分野を中心に政策を進めることで、市民の皆様が幸せを実感できる市政の実現に向け、全力を注いでまいりますので、引き続き御理解・御協力のほどよろしくお願いいたします。

    また、富里市唯一の国登録有形文化財「旧岩崎家末廣別邸」の『主屋』につきましては、一般公開を目指して令和4年度から令和6年度までの3か年をかけて整備を進めてまいりましたが、令和7年3月に補修工事等が完了したことから、令和7年4月26日(土曜日)から一般公開を開始いたします。
    令和7年は、末廣農場で農牧事業に邁進し、晩年を本別邸で過ごした岩崎久彌氏の生誕160年、没後70年の節目に当たる年であり、末廣農場の歴史を今に伝える文化財施設の一般公開を開始できることは、大変に感慨深く感じております。
    当日、午前10時30分から11時まで主庭で行う公開セレモニーには、岩崎家御当主の岩崎俊吉様の御臨席を賜り、市民参加のセレモニーとして、地元の末広幼稚園の皆さんによる歌で公開をお祝いしていただくほか、記念イベントでは、園内にある東屋で市民団体によるお茶会を開催し、公開日に華を添えていただきますので、多くの皆様の御来園をお待ちしております。


    富里市長 五十嵐 博 文

    お問い合わせ

    富里市役所総務部総務課

    電話: (秘書班) 0476-93-1112 (人事給与班/文書法規班) 0476-93-1113 ファクス: 0476-93-9954

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム