富里市放課後子ども教室のスタッフ募集
- [更新日:]
- ID:16273

放課後子ども教室とは
- 市では、放課後に小学校の施設を使用して、安全・安心な子ども達の活動拠点(居場所)を設け、地域の方々の協力を得て、子ども達に学習や体験活動、地域住民との交流の機会を提供する場として、放課後子ども教室を実施しています。
- 当事業は、学校が所管している事業ではありませんので、学校へのお問い合わせはご遠慮ください。

放課後子ども教室のスタッフを募集します
子ども達が放課後子ども教室で安心して過ごせることができるように、子ども達の安全を見守っていただける方を募集しています。
ボランティア活動が未経験の方でも大歓迎です。
- 子ども達と関わりたい方や一緒に楽しく活動したい方
- 地域で子ども達のために活動したいと思っている方
- ボランティア活動、地域との交流や地域活性化に関心のある方等
ご興味のある方は、是非お申し込みください。

主な募集内容

安全管理員

【活動内容】
- 子ども達が、安全に遊んだり、体験したりすることができるように、活動中の子ども達を見守ります。
- また、参加した子ども達の入退室の受付や保護者への引渡し、活動の準備、片付けも行います。

【活動日時】
- 年に10回程度 授業終了後から午後5時まで(各放課後子ども教室による)

【報償(謝金)】
- 1時間1,000円(有償のボランティア活動)
- 参加児童の見守り時間が謝礼対象となります。

申込方法
- 生涯学習課に電話連絡後、「放課後子ども教室ボランティア(運営員)登録申込書」をご提出ください。

問い合わせ先
生涯学習課社会教育班・放課後子ども教室担当
電話番号:0476-92-1211(平日:午前8時30分から午後5時15分まで)
ファクス番号:0476-91-1020
放課後子ども教室ボランティア(運営員)登録申込書
お問い合わせ
富里市役所教育部生涯学習課
電話: (中央公民館) 0476-92-1211 (社会教育班)0476-92-1211 (文化資源活用班) 0476-93-7641 (スポーツ振興班) 0476-92-1598 ファクス: (中央公民館/社会教育班/文化資源活用班) 0476-91-1020 (スポーツ振興班) 0476-93-9640
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます