「とみさと未来馬フェスタ」ーウマのシゴトって、どんなシゴト?ー
- [更新日:]
- ID:16232

馬と親しみ・ふれあう子どもの日「とみさと未来馬フェスタ」-ウマのシゴトって、どんなシゴト?-開催!

競走馬のふるさと富里で「こどもと馬がつながる」をテーマにした新しい馬のイベントを開催し、富里の魅力を発信します。
とみさとの魅力発信ブースで富里の馬や農業の歴史を学べるほか、馬関係の仕事をプロから学べる体験コーナー、騎手と調教師によるトークショーやサイン会、ポニーの乗馬体験など、子どもたちに馬をより身近に感じてもらえるイベントとなっています。
ぜひお越しください!

日にち
令和7年5月5日(月曜日・祝日)

時間
10時から15時まで

会場
- 観光・交流拠点施設「末廣農場」:富里市七栄650-206
- 旧岩崎久彌末廣農場別邸公園:富里市七栄650-25
※当日は、観光・交流拠点施設「末廣農場」の駐車場は会場となるため駐車できません。
臨時の駐車場を御用意しておりますので、そちらを御利用ください。

イベント内容

【メイン会場】観光・交流拠点施設「末廣農場」
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
10時から | オープニングセレモニー | |
随時 | 馬運車の見学 | 【特別協力】日本馬匹輸送自動車株式会社 |
10時15分から | 受付開始(お仕事体験・乗馬体験) | お仕事体験は小学生から高校生が対象(定員あり) 乗馬体験は小学生以下が対象(定員あり) ※乗馬体験は旧岩崎久彌末廣農場別邸公園内で行います。 ※乗馬体験は有料です。 |
10時30分から | トークショー 石神騎手×草野騎手 | |
11時から | サイン会
| |
12時00分から | トークショー 田中博康調教師×渡部調教助手 | |
12時30分から | トークショー 栗栖歩乃花(東スポ)×原木あかね調教助手(JRA土田厩舎) | |
13時から | 本日のゲストと引き馬体験 | お子様限定※若干名 |
13時20分から | サイン会 田中博康調教師 | |
13時30分から | とみさとの魅力をもっと知ろう | |
13時30分から | お仕事体験
| |
15時から | 閉会式 |
団体名 | 内容 |
---|---|
(1)JRA日本中央競馬会 | スターター、勝負服を着ての写真撮影、JRAグッズ販売など |
(2)一般社団法人日本調教師会/一般財団法人TAW | グッズの配布など |
(3)地方競馬全国協会 | ジョッキー体験など |
(4)株式会社竹田装蹄所 | 装蹄体験 |
(5)根岸馬糧株式会社/株式会社平山堆肥 | 飼料体験など |
(6)リーガルコーポレーション | ワークショップ(くつの革を使って馬を作ろう)※有料 |
(7)HAY LIFE | ワークショップ(オリジナル馬Tシャツの制作)※有料 等 |
(8)東京スポーツ | 競馬新聞づくり体験 |
(9)酒井厩舎(川崎競馬場)/上田玉泉 | お仕事紹介 |
(10)umano | ワークショップ(馬の絵体験)など |

旧岩崎久彌末廣農場別邸公園
時間 | 内容 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|
11時から | ポニー乗馬体験1回目(定員30名) ※有料 | 芝生エリア | 整理券の配布はメイン会場インフォメーションにて行います |
13時から | ポニー乗馬体験2回目(定員35名) ※有料 | 芝生エリア | 整理券の配布はメイン会場インフォメーションにて行います |
14時から | ポニー乗馬体験3回目(定員35名) ※有料 | 芝生エリア | 整理券の配布はメイン会場インフォメーションにて行います |
随時 | 引退競走馬展示 | 別邸公園:芝生エリア脇パドック内 | |
随時 | ポニーとのふれあい | 別邸公園:国道296側パドック |
お問い合わせ
富里市役所経済環境部商工観光課
電話: (商工振興班/観光推進班/観光施設班)0476-93-4942 (消費生活センター)0476-93-5348 ファクス: 0476-93-2101
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます