ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    とみさと中小企業等エネルギー価格等高騰対策支援補助金

    • [更新日:]
    • ID:16099

    市では、エネルギー価格等高騰の影響を受けている市内事業者に対し、事業継続のための支援を目的に「とみさと中小企業等エネルギー価格等対策支援補助金」を交付します。

    対象事業者

    中小企業基本法第2条第1項に定める中小企業または個人事業主で、かつ、対象業種に該当し、令和7年1月1日時点で以下の1・2・3の条件のいずれかに該当するもの

    1. 富里市内に本店、支店または事業所がある法人
    2. 富里市内に住民登録がある個人事業主
    3. 富里市内に店舗等があり、富里市外に住民登録がある個人事業主

    交付要件

    対象事業者1・2・3共通

    • 今後も事業を継続する意思があること
    • 富里市暴力団排除条例に規定する暴力団または暴力団員ではないこと
    • 富里市税を滞納していないこと

    交付金額

    交付額
    対象事業者交付金額
    1・21事業者につき:5万円
    31事業者につき:2万円

    申請期間

    • 令和7年2月17日(月曜日)から6月30日(月曜日)まで
      ※郵送の場合は、6月30日の消印有効

    申請方法

    • 郵送もしくは商工観光課窓口に申請書を提出
      ※窓口混雑を防ぐため、郵送での提出にご協力ください。

    必要書類

    【共通】

    1.とみさと中小企業等エネルギー価格等高騰対策支援補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)
    2.補助金の振込先の通帳の写し(通帳のオモテ面と通帳を開いた1・2ページ目)

    【法人】
    3.直近の法人市民税の確定申告書の写し(第二十号様式)

    【個人】
    3.本人確認書類(免許書、マイナンバーカード等の写し)
    4.事業を営んでいることがわかる書類(令和6年分の確定申告書類の写し等)

    <青色申告の場合>令和6年分
    ・所得税確定申告書・第一表の写し
    ・所得税青色申告決算書(一般用)の写し

    <白色申告の場合>令和6年分
    ・所得税確定申告書・第一表の写し
    ・収支内訳書の写し

    <住民税申告の場合>
    ・令和7年度 市民税・県民税申告書の写し

    <不動産貸付業を営んでおり、事業的規模として取り扱われる方>
    ・上記に加えて、令和6年度個人事業税の納税通知書写しや不動産貸付規模のわかるもの

    【共通】
    ・その他、市長が必要と認める書類

    【申請の手引き】申請手続きの流れや注意点などをまとめています。申請前にご確認ください。

    対象者の範囲

    対象となる中小企業の範囲と対象業種の範囲は以下のとおりです。

    中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業の範囲
    業種(右の条件のいずれかを満たすこと)資本金の額または出資の総額常時使用する従業員の数 
    (1)卸売業1億円以下100人以下
    (2)サービス業5,000万円以下100人以下
    (3)小売業5,000万円以下100人以下
    (4)製造業、建設業、運輸業
    その他の業種((1)から(3)を除く)
    3億円以下300人以下
    対象業種の範囲(産業分類)
    大分類業種
    大分類A林業
    大分類B漁業
    大分類C鉱業、採石業、砂利採取業
    大分類D建設業
    大分類E製造業 
    大分類F電気・ガス・熱供給・水道業
    大分類G情報通信業
    大分類H運輸業・郵便業
    大分類I
    卸売業、小売業
    大分類K不動産業、物品賃貸業
    大分類L学術研究、専門・技術サービス業
    大分類M宿泊業、飲食サービス業
    大分類N 生活関連サービス業、娯楽業
    大分類O 教育、学習支援
    大分類P 医療、福祉
    大分類R サービス業(他に分類されないもの)(93政治・経済・文化団体、94宗教、96外国公務を除く。)

    不動産貸付業を営む方へ

    不動産貸付業については、事業的規模か業務的規模かにより、税務上の取り扱いが異なります。

    本補助金は、事業者を対象としていることから、事業的規模の不動産貸付業のみが対象となります。事業的規模と業務的規模の判断については、次の国税庁ホームページ等でご確認ください。

    国税庁:事業としての不動産貸付けとそれ以外の不動産貸付けとの区分(別ウインドウで開く)

    その他

    申請書等については、日吉台出張所、富里市商工会の窓口でも配布しています。

    お問い合わせ

    富里市役所経済環境部商工観光課

    電話: (商工振興班/観光推進班/観光施設班)0476-93-4942 (消費生活センター)0476-93-5348 ファクス: 0476-93-2101

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます