人権週間のお知らせ
- [更新日:]
- ID:15940
12月4日から12月10日までは人権週間です
昭和23年(1948年)12月10日、国際連合総会において「世界人権宣言」が採択されました。
世界人権宣言は、基本的人権尊重の原則を定めたものであり、採択日である12月10日は、「人権デー」と定められています。
法務省では、人権デーを最終日とする1週間(12月4日から12月10日まで)を「人権週間」と定め、昭和24年(1949年)から各関係機関及び団体とも協力して、全国的に人権啓発活動を特に強化して行っています。
いじめや虐待、性被害等のこどもの人権問題、インターネット上の人権侵害、障害のある人や外国人、性的マイノリティ等に対する偏見や差別、部落差別(同和問題)、ハンセン病問題といった多様な人権問題が依然として存在しています。
これらの問題の解決には、私たち一人一人がさまざまな人権問題を、自分以外の「誰か」のことではなく、自分のこととして捉え、互いの人権を尊重し合うことの大切さについて、認識を深めることが不可欠です。
第77回人権週間
法務省と全国人権擁護委員連合会では、本年も、12月4日から12月10日までの1週間を「第77回人権週間」と定め、人権尊重思想の普及高揚の啓発活動を全国的に展開しています。
人権問題ではないだろうかと感じたり、困りごとや心配ごと、また、こどものいじめ問題での悩みごとなどがありましたら、下記まで遠慮なくご相談ください。
相談先
【千葉地方法務局佐倉支局】
所在地: 千葉県佐倉市表町1丁目20番地11
電話:043-484-1222
相談期間:令和7年12月4日(木曜日)から12月10日(水曜日)まで(土曜日、日曜日を除く)
受付時間:午前10時から午後4時まで
【みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)】
電話:0570-003-110
受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
【こども人権110番】
電話:0120-007-110
受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
お問い合わせ
富里市役所総務部市民課
電話: (市民班) 0476-93-4086 (戸籍班) 0476-93-4087 (日吉台出張所) 0476-93-3050 ファクス: 0476-92-8989
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

