
8月と2月は北方領土返還運動全国強調月間です
毎年8月と2月は北方領土返還運動全国強調月間です。
昭和20年8月、北海道内において旧ソ連(現在のロシア)が日本に対して参戦し、北方四島を占拠したことにより、北方領土問題が発生しました。これにちなみ、8月は「北方領土返還運動全国強調月間」に設定されています。また、安政元年に日露間の国境を択捉島と得撫島の間に定めた日魯通好条約が調印された日である2月7日が「北方領土の日」と定められました。それをうけて、毎年2月も「北方領土返還運動全国強調月間」に設定されています。
一人ひとりがこの問題に関心を持ち、理解を深めましょう。

関係機関・団体へのリンク