ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    令和7年度新型コロナワクチンの定期接種

    • [更新日:]
    • ID:15521
    新型コロナワクチン定期接種は令和7年10月1日から令和8年3月31日まで実施しています。65歳以上の対象者には令和7年9月末に予診票を郵送しました。
    新型コロナワクチン定期接種の対象者は65歳以上の方、60歳から64歳で心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、60歳から64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方。自己負担額は8,000円です。

    定期接種の概要

    新型コロナウイルス感染症によって重症化する割合は、65歳以上の方が高いため、国では令和6年4月から新型コロナワクチンを定期接種として追加されました。
    なお、ワクチン接種は強制ではありません。ワクチンの効果と副反応のリスクについて理解し、御本人の意思に基づき接種を御判断ください。

    接種対象者

    接種日時点で富里市に住民登録があり、次のいずれかに該当する方
    ※2・3は事前申込が必要です。

    1. 接種日に65歳以上の方
    2. 接種日に60歳から64歳で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方
    3. 接種日に60歳から64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

    実施期間

    • 令和7年10月1日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

    接種回数

    • 実施期間中に1回

    予診票の発送

    • 令和7年9月末に、65歳以上の接種対象者全員へ個別郵送しました。

    接種費用

    • 自己負担額8,000円
      ※医療機関窓口でお支払いください。
      ※実施期間外に接種した場合は、全額自己負担となりますので御注意ください。
    • 生活保護を受給されている方は、接種時に医療機関へ受給証明書を持参することで無料となります。

    実施場所

    • 市内協力医療機関
    • 千葉県内定期予防接種相互乗り入れ協力医療機関
    • 千葉県外で接種を希望される人は、手続きが必要になりますので、事前に富里市健康推進課まで問い合わせてください。

    予約方法

    • 医療機関に直接予約

    お問い合わせ

    富里市役所健康福祉部健康推進課

    電話: (成人保健班/母子保健班/感染症予防班) 0476-93-4121 ファクス: 0476-93-2422

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます