ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    夏季における異常高温等の気候変動や微小害虫が媒介するウイルス病に効果的な資材等を導入する経費を支援します

    • [更新日:]
    • ID:15127

    とみさと農業気候変動対策支援事業補助金

    事業内容

    夏季における異常高温などの気候変動や微小害虫が媒介するウイルス病による、農作物等の生産量及び品質の低下を軽減するための効果的な資材及び設備を導入するための経費の一部を支援します。

    対象者

    • 認定農業者または本事業実施後3年以内に認定農業者となることが認められるもの
    • 認定新規就農者
    • 販売する目的で、夏季に、園芸用大型パイプハウス、低コスト耐候性ハウス等またはトンネル栽培で、野菜や花きを栽培するもの
    • 千葉県その他の団体が実施する同種の補助金の交付を受けていないこと

    補助対象

    補助対象となる施設・対象品目
    事業区分対象施設対象品目
    高温対策1.園芸用パイプハウス
    2.低コスト耐候性ハウス等
    • 遮光ネット
    • 遮光カーテン
    • 遮熱フィルム
    • 土壌水分測定器
    • 換気用天窓・妻面窓
    • 換気扇
    • 頭上かん水用部材(パイプ・ビニールホース等)
    高温対策3.上記以外のトンネル栽培
    • かん水用部材(パイプ・ビニールホース等)
    • 遮光ネット
    病害虫対策1.園芸用パイプハウス
    2.低コスト耐候性ハウス等
    • 高通気性防虫ネット
    • 反射マルチ
    • UV-Aフィルム
    • 捕虫器
    病害虫対策3.上記以外のトンネル栽培
    • 防虫ネット

    注1)千葉県の「ちばの園芸高温対策緊急支援事業」に採択されないものに限ります。
    注2)「塗布型遮光材」、「井戸の設置」、「既存の資材・設備の更新」等は対象外となります。

    補助率

    • 対象事業費の3分の1以内

    申請場所

    • 市役所農政課農業振興班(分庁舎2階)
      ※受付は、土曜日、日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時までです。

    申請期間

    • 令和7年8月29日(金曜日)まで

    必要書類

    • とみさと農業気候変動対策支援事業補助金交付申請書(別記第1号様式)
    • とみさと農業気候変動対策支援事業実施計画書(別記第2号様式)
    • 見積書の写し
    • その他市長が必要と認める書類

    様式

    とみさと農業気候変動対策支援事業補助金チラシ

    とみさと農業気候変動対策支援事業補助金チラシ

    その他【千葉県】令和7年度・ちばの園芸高温対策緊急支援事業(令和7年4月16日受付終了)

    お問い合わせ

    富里市役所経済環境部農政課

    電話: (農業振興班) 0476-93-4943 (基盤整備班) 0476-93-4944 ファクス: 0476-93-2101

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます