能登半島地震被災地への職員派遣
- [更新日:]
- ID:15018
能登半島地震の被災地への職員派遣については、総務省「応急対策職員派遣制度」及び環境省「中部地方環境事務所の広域連携計画」などに基づき実施されています。
富里市は、千葉県及び大規模災害時廃棄物対策関東ブロック協議会からの応援要請により、石川県「珠洲市」及び「能登町」へ、災害復旧対応のための応援職員を派遣しています。

職員の派遣状況

住家被害認定調査

1月派遣
- 派遣期間:令和6年1月19日(金曜日)から1月23日(火曜日)まで
- 派遣先:珠洲市
- 応援職員:1名

避難所運営

1月派遣
- 派遣期間:令和6年1月22日(月曜日)から1月26日(金曜日)まで
- 派遣先:珠洲市
- 応援職員:1名

2月派遣
- 派遣期間:令和6年2月3日(土曜日)から2月7日(水曜日)まで
- 派遣先:珠洲市
- 応援職員:2名

3月派遣
(1回目)
- 派遣期間:令和6年3月13日(水曜日)から3月17日(日曜日)まで
- 派遣先:珠洲市
- 応援職員:1名
(2回目)
- 派遣期間:令和6年3月28日(木曜日)から3月31日(日曜日)まで
- 派遣先:珠洲市
- 応援職員:1名

公費解体支援業務

3月派遣
- 派遣期間:令和6年3月23日(土曜日)から3月27日(水曜日)まで
- 派遣先:能登町
- 応援職員:1名

市長から派遣職員へ激励の言葉をかけました。(1月派遣・珠洲市)
市長から派遣職員へ激励の言葉をかけました。(2月派遣・珠洲市)

市長から派遣職員へ激励の言葉をかけました。(3月派遣1回目・珠洲市)
市長から派遣職員へ激励の言葉をかけました。(3月派遣・能登町)
市長から派遣職員へ激励の言葉をかけました。(3月派遣2回目・珠洲市)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます