「富里市男女共同参画計画(第2次)(改訂版)」の策定から5年が経過し、社会情勢の変化やこれまでの取組を踏まえ、「富里市男女共同参画計画(第3次)」を策定しました。「男女」にとどまらず、年齢も、国籍も、性的指向・性自認に関すること等も含め、幅広く多様な人々を包摂し、全ての人が幸せを感じられる社会の実現に向けた取組を進めます。
この計画は、「男女共同参画社会基本法」の規定に基づく基本計画、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」の規定に基づく推進計画、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」の規定に基づくDV基本計画として位置付けます。
令和5年度から令和9年度までの5年間とします。
「一人ひとりを認め合い、支え合う、元気なまちとみさと」を基本理念とし、性別にかかわらず一人ひとりを認め、それぞれがその個性と能力を十分に発揮し、お互いを支え合っていく社会の実現を目指します。
基本理念の実現を目指して、次の3点を基本方針とします。
富里市役所 (法人番号1000020122335)企画財政部経営戦略課
電話: (企画政策班/公共交通推進班) 0476-93-1118
ファクス: 0476-93-9954
電話番号のかけ間違いにご注意ください!