住宅用火災警報器・10年経ったら交換しましょう
- [更新日:]
- ID:14010

住宅用火災警報器を点検してますか?
住宅用火災警報器が適切に機能するためには維持管理が重要です。「いざ」というときに住宅用火災警報器がきちんと働くよう、日頃から点検をしておきましょう。

定期的に作動点検をしましょう
住宅用火災警報器本体から下がっている引きひもを引く、あるいはボタンを押すなどにより、定期的に作動点検をしましょう。 なお、メーカーや機種によって点検方法が異なりますので、取扱説明書を確認してから点検してください。

10年たったら
住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の劣化や電池切れなどで、火災を感知しなくなったり、故障しやすくなります。安心・安全のために、定期的に作動をテストし、10年を目安に交換しましょう。

お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます