消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)
- [更新日:]
- ID:13881

消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)
令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式として、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。適格請求書(インボイス)を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事業者」になるためには、登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。
制度の詳細等は、国税庁ホームページをご確認ください。

インボイス制度導入に関する中小企業に向けた国の支援措置
- インボイス制度への対応に向けた予算措置が講じられています。
- 中小企業庁・生産性革命推進事業(別ウインドウで開く)

インボイス制度の説明会
- 国税庁・税務署が主催するどなたでも参加可能な説明会の案内等が開催されています。
- インボイス制度の説明会(国税庁)(別ウインドウで開く)

e-Taxによる登録申請手続き
- インボイス(適格請求書)を交付するためには、税務署長に登録申請を行い、適格申請書発行事業者として登録を受ける必要があります。この登録申請手続きに、e-Taxを利用することができます。
- e-Taxによる登録申請手続きのご案内(国税庁)(別ウインドウで開く)

適格請求書保存方式(インボイス制度)に関する問い合わせ先
国税庁 消費税軽減税率・インボイス制度電話相談センター
0120-205-553(無料)
受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜・日曜・祝日を除く)
お問い合わせ
富里市役所経済環境部商工観光課
電話: (商工振興班/観光推進班/観光施設班)0476-93-4942 (消費生活センター)0476-93-5348 ファクス: 0476-93-2101
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます