ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    浩養小学校[小規模特認校]で学んでみませんか

    • [更新日:]
    • ID:13405

    小規模特認校は、少人数による教育の良さを生かし、個に応じた指導を中心とした特色ある教育活動を行う学校です。

    富里市では、浩養小学校が小規模特認校に指定され、人数に制限はありますが、市内全域からの児童の転入学が認められています。なお、年度途中の転入も可能です。

    浩養小学校[小規模特認校]

    富里市の南部に位置し、「浩養の森」の緑に囲まれた豊かな自然環境の中で、少人数の特色を生かし、家庭や地域、学校とが密接に連携し、家庭的な雰囲気の中で、きめ細かな指導と一人ひとりの子どもの個性を大切にした教育活動を展開しています。

    転入学条件

    • 富里市内に住所を有し、富里市立小学校に就学している児童または就学予定の児童であること。
    • 保護者の責任と負担で通学すること。
    • 原則として通年通学すること。
    • 浩養小学校の教育活動について理解し、PTA活動等協力できること。

    応募要領

    • 4月からの入学を希望する新入学児童は、原則として11月末までに相談してください。
    • 定員については、毎年度学年ごとの児童数等を考慮して決めます。
    • 申請は、「就学指定校変更願」を教育委員会学校教育課へ提出してください。
      ※変更願は学校教育課にあります。

    詳しくは、下記まで問い合わせてください。

    お問い合わせ先

    教育部学校教育課学事班
    0476-93-7658

    お問い合わせ

    富里市役所教育部学校教育課

    電話: (学事班) 0476-93-7658 (指導班) 0476-93-7659 (学校給食センター) 0476-93-2550 ファクス: (学事班/指導班) 0476-92-1421 (学校給食センター) 0476-93-2572

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます