第3次富里市地域福祉計画を策定しました
- [更新日:]
- ID:13052

第3次富里市地域福祉計画
- 第2次富里市地域福祉計画に引き続き、社会情勢の変化や多様化する新たな課題にも対応すべく、高齢者福祉、障害福祉、子育て支援、生活支援等の各分野をつなぎ、相互に連携を図りながら、地域福祉を総合的に推進する計画として、令和4年度から令和8年度までの5年間を計画期間とする「第3次富里市地域福祉計画」を策定しました。
- この計画は「地域でつながり守りあう、人にやさしく元気で暮らせるまち」を基本理念とし、地域の中のつながりを通して、誰もが安心して暮らせる「地域共生社会」の実現に向けて、市として、市民の方や関係機関と連携しながら地域福祉の推進に取り組むものです。
- なお、富里市社会福祉協議会で策定しました「第3次富里市地域福祉活動計画」と連携、連動していることから、合冊となっています。

関連書類ダウンロード
第3次富里市地域福祉計画【概要版】
お問い合わせ
富里市役所健康福祉部社会福祉課
電話: (地域福祉推進班/障害福祉班・ことばの相談室) 0476-93-4192 (簡易マザーズホーム) 0476-92-2302 ファクス: (地域福祉推進班/障害福祉班・ことばの相談室) 0476-93-2422 (簡易マザーズホーム) 0476-92-2303
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます