令和4年7月1日から自転車保険の加入が義務になります!
- [更新日:]
- ID:12984

令和4年7月1日から自転車保険の加入が義務になります!
「千葉県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の改正により、令和4年7月1日から自転車保険の加入が義務になります。
自転車による事故は加害者になると高額な賠償金を請求されることもありますので、自分自身と被害者を守るためにも自転車保険に加入しましょう。
また、すでに加入済みの保険や家族が加入している保険で自身の自転車事故の損害賠償に対応している場合は、新たに加入する必要はありませんので、自身や家族が加入している保険の内容や補償範囲等の確認をしましょう。

<加入義務化の対象>
・自転車利用者(未成年の場合はその保護者に加入義務があります)
・自転車を業務で利用する事業者
・自転車貸付業者

から自転車保険とはから
自転車利用中の事故で他人にケガを負わせてしまった場合などの損害を賠償できる保険や共済のことです。
自転車専用の保険や、自動車保険、火災保険等の個人賠償責任補償特約、TSマーク付帯保険等を含みます。

問い合わせ先
自転車保険加入の義務化については下記の千葉県ホームページを参照ください。
また、詳細については千葉県くらし安全推進課まで問い合わせてください。
千葉県HP(自転車保険(自転車損害賠償保険等)に入りましょう)(別ウインドウで開く)
千葉県 くらし安全推進課 交通安全対策室
電話 043(223)2263
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます