郷土資料展示室で展示中の刀について、入れ替えを実施いたしました。
刀:手柄山氏繁 作
脇差:井上真改 作
刀:和泉守兼定 作
脇差:無銘
「手柄山氏繁」は姫路城下の手柄山麓に住した流派であり、この刀には御守として倶利伽羅・梵字・三鈷剣の刀身彫刻が施されている。
「井上真改」は大坂正宗とも称される名工であり、朝廷に献上した作が賞賛され、茎に十六葉菊花紋を彫ることを許された。
「和泉守兼定」は美濃国関で興った刀工の流派で二代兼定と十一代兼定が和泉守兼定を名乗った。また、会津藩に仕えた十一代兼定は土方歳三愛用の刀として知られている。
今後の展示物の入れ替えは下記の頻度で実施する予定です。
富里市役所 (法人番号1000020122335)教育部生涯学習課
電話: (中央公民館) 0476-92-1211 (社会教育班)0476-92-1211 (文化資源活用班) 0476-93-7641 (スポーツ振興班) 0476-92-1597
ファクス: (中央公民館/社会教育班/文化資源活用班) 0476-91-1020 (スポーツ振興班) 0476-93-9640
電話番号のかけ間違いにご注意ください!