ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    通電火災にご注意ください

    • [更新日:]
    • ID:11536

    通電火災について

     自然災害等の影響により、今後、広範囲にわたる長時間停電の発生が懸念されています。

     停電からの再通電時において、電気機器または電気配線からの火災(通電火災)が発生するおそれがあるため以下の点にご注意ください。

    通電火災対策

    1. 停電中は電気機器のスイッチを切るとともに、電源プラグをコンセントから抜いてください。
    2. 停電中に自宅等を離れる際は、ブレーカーを落としてください。
    3. 再通電時には、災害等により電気機器等が破損していないか、配線やコードが損傷していないか、燃えやすいものが近くにないかなど、十分に安全を確認してから電気機器を使用してください。
    4. 建物や電気機器に外見上の損傷がなくとも、壁内配線の損傷や電気機器内部の故障により、再通電から長時間経過した後、火災に至る場合があるため、煙の発生等の異常を発見した際は直ちにブレーカーを落とし、消防機関に連絡してください。

    お問い合わせ

    富里市役所消防本部予防課

    電話: (予防班/危険物班) 0476-92-1313 ファクス: 0476-93-8837 住所:千葉県富里市七栄735番地2

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます