ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    地域介護予防活動補助金

    • [更新日:]
    • ID:10810

    地域介護予防活動補助金とは

    この補助金は、市民の皆様がそれぞれの地区で、主体的・継続的に介護予防活動に取り組めるよう、体操などの介護予防活動を実施する自主団体を補助しようとするものです。

    補助対象となる活動

    1. 介護予防を目的とする活動であって、運動機能向上に資する体操を行う活動
      (転倒予防のためのストレッチ・バランス運動及び筋力向上運動)
    2. 集いの場(サロン)等の活動
    3. その他、市長が介護予防に資すると認める活動

    補助対象となる活動団体

    次の1から6すべての条件に該当するか活動団体

    1. 対象となる活動を週1回以上行っている団体で、その活動のために会費を徴収している団体
    2. 市内に住所を有する方のみで構成されている団体で、おおむね10名以上の団体
    3. 団体の構成員の8割が65歳以上の団体
    4. 地域の住民等が誰でも参加できる団体
    5. 実施している場所・団体の連絡先等を地域の住民に情報提供することに同意する団体
    6. 定款・規約・会則等の組織運営に関する定めのある団体

    ※ただし以下のいずれかに該当する団体は補助対象外となります。

    • 政治・宗教活動または営利を目的とした団体
    • 補助事業について国・地方公共団体等から他の制度による補助金等の交付を受けている団体
    • 暴力団員を構成員にしている団体や、暴力団もしくは暴力団員と密接な関係にある団体

    補助額

    補助額は下記のうち低い金額とし、10万円を上限とします。

    1. 経費の合計額の10分の8
    2. 合計額から年会費の合計額を引いた額

    お問い合わせ

    富里市役所健康福祉部高齢者福祉課

    電話: (介護保険班) 0476-93-4980 (包括支援班) 0476-93-4981 ファクス: 0476-93-2215

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます