富里市すこやかセンター(保健センター)の利用
- [更新日:]
- ID:10477

富里市すこやかセンター(保健センター)の施設をご利用いただくにあたって
富里市すこやかセンター(保健センター)は市民の健康を保持増進し、保健意識の向上を図ることを目的とした施設です。
乳児健診や成人の健康診査、健康教室などの健康づくりのための事業を実施しています。そのため、当センターの施設利用につきましては、市民の健康増進や福祉に係る市の事業などを優先していますので、利用を許可した後であっても、市の事業の都合で使用の中止や変更をお願いすることがあります。
何とぞご理解いただきますようお願いいたします。

施設一覧
室名 |
午前9時から 午後1時まで |
午後1時から 午後5時まで |
左記以外の 1時間につき |
面積 |
---|---|---|---|---|
栄養実習室 |
2,330円 |
2,330円 |
690円 |
94.06平方メートル |
栄養指導室 |
490円 |
490円 |
140円 |
49.50平方メートル |
健診準備室(1) |
590円 |
590円 |
170円 |
59.39平方メートル |
健診準備室(2) |
630円 |
630円 |
190円 |
63.85平方メートル |
総合健診室 |
3,320円 |
3,320円 |
990円 |
329.23平方メートル |
健康増進室 |
1,180円 |
1,180円 |
350円 |
118.22平方メートル |
栄養実習室
・調理台(7台)(内指導者用1台)
・定員:36名
栄養指導室
・定員:16名
健診準備室(1)(2)
・(1)と(2)をつなげて使用することができます。(定員40名程度)
総合健診室
・定員100名程度
健康増進室
・エアロビクスダンスやヨガ等の利用に最適です。
・エアロビクスマット47枚
・ストレッチポール12個
・鏡(縦2.1m×横5.5m)等
※エアロバイクと筋力トレーニング機器は、富里市社会体育館と富里市福祉センターへ移設しました。

開館時間
午前9時から午後5時まで
ただし、市長が必要であると認めるときは、変更することがあります。

休館日
- 日曜日及び土曜日
- 国民の祝日に関する法律に規定する休日
- 年末年始(12月29日から1月3日)
ただし、市長が必要であると認めるときは、臨時に休館日を設けることがあります。

申請方法
健康センター(保健センター)の使用の許可を受けようとするときは、使用予定日の2か月前から7日前までに、健康センター(保健センター)使用許可申請書により、健康推進課窓口にて申請してください。
保健センター使用許可申請書

使用の制限
次のいずれかに該当すると認めたときは、使用を許可しないことがあります。
- 公の秩序または善良な風俗を乱すおそれがあるとき
- 営利を目的とする行為を行うおそれがあるとき
- その他保健センターの管理上支障があるとき

使用料の減免基準

全額免除

半額免除
保健センター使用料減免申請書
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます