ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    富里市地域防災計画

    • [更新日:]
    • ID:10154

    富里市地域防災計画とは

    富里市地域防災計画とは、災害対策基本法第42条の規定に基づき、富里市防災会議が作成する防災に関する計画で、地震災害、風水害、大規模事故災害等の災害に対して総合的な対策を定めたものです。

    この計画に基づき事前の対策を推進し、災害に強い安心・安全なまちづくりを進めるとともに、災害が発生した際の応急対策を実施することにより、市民の生命、身体、財産を災害から守ることを目的としています。 

    富里市地域防災計画は、国の防災基本計画に基づくもので、千葉県の地域防災計画等との整合を図りながら作成しています。

    計画の体系と構成

    本計画は、総則、災害予防計画、災害応急対策計画、災害復旧・復興計画、と資料編で構成されています。「災害予防計画」及び「災害復旧・復興計画」については各編を一本化し、「災害応急対策計画」についてだけ「震災対策」、「風水害対策」及び「事故災害対策」のように細分化しています。

    富里市地域防災計画(令和4年2月修正)

    令和3年5月20日に改正された、災害対策基本法等の改正内容を反映させるため、富里市地域防災計画の修正を行いました。

    富里市地域防災計画(令和4年2月修正)の要旨

    災害対策基本法第42条第5項の規定により、富里市地域防災計画(令和4年2月修正)の要旨について公表します。

    富里市地域防災計画(令和4年2月修正)

    お問い合わせ

    富里市役所総務部防災課

    電話: (防災危機管理班) 0476-93-1114 ファクス: 0476-93-7810

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます