ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    富里市教育委員会の後援申請

    • [更新日:]
    • ID:9800

    後援の申請をされる方へ

    申請書類

    1. 後援申請書
    2. 団体規約
      規約・会則など、主催団体の概要がわかるもの。
    3. 団体役員名簿
      主催団体の役員名簿など、責任者がわかるもの。
    4. 事業計画書
      企画や実施要領など、行事の内容がわかるもの。
    5. 前回のチラシなど
      前回の資料となるもの。
      また、後援名義をチラシ・ポスターに記載する場合は、作成案も提出してください。

    申請の受理

    1. 教育委員会担当課に申請してください。不明な場合は、教育総務課総務班へ申請してください。 
    2. 公共性及び公益性を有している行事について、受理します。団体の会員のみが参加できるもの、団体への勧誘・宣伝活動を行うもの、営利を目的とするもの、政治的・宗教的側面をもつもの、必要な官公署に手続きができていないものは受理できません。
    3. 富里市内または近接する市町で開催される行事を受理します。ただし、遠隔地であっても富里市民の参加が見込まれる行事や市の魅力や情報を発信し、市の広報や教育施策の推進につながる場合は、受け付けます 。

    承認通知

    1. 承認決定後「後援承認通知書」を交付します。
    2. 承認する内容はチラシ・ポスターなどへの「富里市教育委員会」の名義のみとさせていただきます。
    3. 申請書に記載されたもの以外に名義使用することは固く禁じます。

    その他

    • 承認決定前に名義を使用することはできません。
    • 行事の開催1か月前までに申請してください。
    • 承認を受けた行事を中止・変更する場合は、別途届出が必要です。

    提出先

    • 富里市教育委員会担当課に直接申請または郵送してください。

    受付時間

    • 午前8時30分から午後5時15分まで
    • 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く

    申請書・申請書記入例

    お問い合わせ

    富里市役所教育部教育総務課

    電話: (総務班/施設班) 0476-93-7657 ファクス: 0476-92-1421

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます