ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    富里市紙おむつ等購入助成事業

    • [更新日:]
    • ID:9570

    富里市紙おむつ等購入助成事業

    概要

    市では住民税非課税の要介護者等で、常時紙おむつ等を必要とする在宅で生活している方に、紙おむつ等購入助成事業を実施しております。

    介護者等が市の登録を受けた紙おむつ等取扱店舗から、直接購入していただきます。

    紙おむつ等購入助成事業の内容

    交付対象者

    以下のすべての要件を満たす方が対象となります。

    • 要介護3から要介護5の認定を受けている方または身体障害者手帳を交付され、身体上の障害の程度が1級、2級の方
    • 富里市に居住し、富里市の住民基本台帳に記録されている方
    • 在宅であり、常時紙おむつ等の使用が必要である方

    なお、以下のいずれかに該当する方は、対象外となります。

    • 病院に入院している方
    • 介護保険施設に入所している方
    • 居宅サービス、地域密着型サービス、障害福祉サービスにおいて、二月以上連続して月15日を超えて宿泊を伴うサービスを利用し、かつ、以降もその状況が継続する見込みがある方
    • 介護療養型医療施設に入所している方
    • 軽費老人ホームに入所している方
    • 有料老人ホームに入居している方
    • 障害者支援施設に入所している方
    • 住民税が課税の方または富里市介護保険所得段階区分が第6段階から第10段階までの方

    助成内容

    助成対象と助成金額
    助成対象紙おむつ、尿取りパッド
    助成金額助成券1枚につき1,000円

    【交付枚数と1か月に利用できる枚数】交付枚数(最大)36枚、1か月に利用できる枚数3枚まで
    ※平成31年4月1日から、1か月当たり利用券枚数を月3枚までに改正しました。

    助成券の利用時の注意点

    • 市から登録を受けた店舗でのみ利用できます。
    • 紙おむつ、尿取りパッドにしか利用できないため、他の商品も購入するときは、会計を分ける必要があります。
    • 釣銭は生じず、購入金額が1,000円に満たない場合は利用できません。
    • 交付対象者以外の者のために利用することはできません。
    • 1か月の利用枚数の範囲内で利用してください。

    お問い合わせ

    富里市役所健康福祉部高齢者福祉課

    電話: (介護保険班) 0476-93-4980 (包括支援班) 0476-93-4981 ファクス: 0476-93-2215

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます