ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    新たな架空請求ハガキにご注意を!

    • [更新日:]
    • ID:9502

    身に覚えのない架空請求ハガキにご注意ください!!

    市内において、「消費料金に関する訴訟最終確認のお知らせ」という不審なハガキが届いています。

    内容

    「消費料金に関する訴訟最終確認のお知らせ」、「確認通知のお知らせ」等で、「あなたの利用されていた契約会社に対して未納料金または契約不履行による民事訴訟として裁判を執り行うために訴訟提起された事を報告致します。」等の内容になっています。

    差出人が「独立行政法人 消費者相談管理センター」、「消費者生活支援センター」と公的機関に似た名称で送付されています。

    また、「至急連絡ください。このまま連絡なき場合は、裁判の日程を決定する執行が執り行われます。」、「コロナウイルス感染症対策のため至急連絡ください。」、「万が一身に覚えの無い場合早急にご連絡をお願いします。」等も記載されています。

    アドバイス

    • 身に覚えのない架空請求ハガキが届いた場合は、絶対に相手に連絡しないでください。
    • 行政機関を装い、文面に「訴訟を起こす」「差し押さえ」などと法律用語を使って不安をあおり、ハガキに記載のある連絡先に電話をかけさせようとするものです。連絡をするとお金を要求されたり、電話番号等の個人番号等の個人情報を知られてしまったりするケースもあります。

    ※このようなハガキが送られてきたら、富里市消費生活センターへご相談ください。

    架空請求ハガキ事例

    富里市においての架空請求ハガキ事例

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    富里市役所経済環境部商工観光課

    電話: (商工振興班/観光推進班/観光施設班)0476-93-4942 (消費生活センター)0476-93-5348 ファクス: 0476-93-2101

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます