毎年1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。
学校給食は、明治22年に山形県の小学校で、おにぎりや焼き魚(塩鮭)などの食事を出したのが始まりと言われています。
その後、戦争のために一時中断され、戦後昭和21年12月24日から東京などで再開されましたが、これを記念して冬休みと重ならない一ケ月後の1月24日から30日までの一週間を「全国学校給食週間」としています。
☆令和元年度の学校給食週間献立から「玄米ごはん」「ハムチーズカツ」「富里野菜のみそ汁」「和風サラダ」ほか☆
富里市では、学校給食週間における取組みとして、1月25日(月曜日)から29日(金曜日)までの期間、学校給食週間にちなんだ献立による給食を実施します。
1月の献立です。学校給食週間は25日㈪から29日㈮までの期間です。
富里市役所 (法人番号1000020122335)教育委員会学校教育課
電話: (学事班) 0476-93-7658 (指導班) 0476-93-7659 (学校給食センター) 0476-93-2550
ファクス: (学事班/指導班) 0476-92-1421 (学校給食センター) 0476-93-2572
電話番号のかけ間違いにご注意ください!