世界の料理を知ろう
- [更新日:]
- ID:7937

世界の料理を知ろう(平成28年5月 G7伊勢志摩サミット参加国分)

※給食献立内容は小学校・幼稚園と中学校で主菜が異なる場合があります。
サミット参加国 | 提供した給食献立(牛乳付き) | ワンポイント |
---|---|---|
フランス | ソフトフランス (ママーレードジャム付) グラタン ポトフ アスパラのソテー | ポトフは、「pot=鍋」「feu=火」の意味があり、大きめの具を鍋でコトコト煮るスープ料理です。 |
イタリア | スパゲッティボロネーゼ (パルメザンチーズ付) いかのフリッター カポナータ | カポナータは、なすの甘酢煮です。バジルとにんにくで味付けをするので、なすが苦手でも食べやすいです。 |
アメリカ | ジャンバラヤ ハンバーグデミソース コンソメスープ シーザーサラダ | ジャンバラヤは、パプリカ・にんにく・チリペッパーなどの香辛料がきいたスパイシーな炊き込みごはんです。 |
カナダ | ライス メープルチキン ミートボールシチュー コールスローサラダ | 世界一のメープルシロップ生産国です。国旗にもなっているカエデの樹液を煮つめたものです。 |
日本 | ごはん 鮭の塩焼き 富里野菜のみそ汁 小松菜の和風サラダ 青梅ゼリー | 日本食文化は世界無形文化遺産です。和食の伝統を大切にしましょう。 |
ドイツ | ホットドック (ライ麦パンとフランクフルトにケチャップ付) アイントプフ ジャーマンポテト | アイントプフは、「鍋の中に投げ込んだ」という意味がある、ドイツの家庭的なスープ料理です。 |
イギリス | ポークカレーライス スコッチエッグ 温野菜サラダ | カレーは、インドからイギリスに伝わり、イギリスでとろみがついて日本に伝わったといわれています。 |
三重県 (サミット開催地) | ごはん 松坂牛入りポテトコロッケ のり汁 あいまぜ 一口ぼたもち | あいまぜとは、切干大根や人参、油揚げなどを甘辛く煮て甘酢で和えた三重県の郷土料理です。 |
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます