認知症の相談窓口
- [更新日:]
- ID:7105

認知症についてお気軽にご相談ください

認知症の基本情報
認知症は加齢によるものとして見過ごされがちですが、脳や身体の病気が原因による脳の障害によって起こる症状です。
そして、記憶や判断力などの低下により、社会生活に差しさわりが出てくる状態をいいます。
詳しくは、政府広報オンラインのホームページをご覧ください。
「もし、家族や自分が認知症になったら知っておきたい認知症のキホン」(別ウインドウで開く)

認知症の相談窓口
認知症について相談できる窓口です。お気軽に御相談ください。
富里市認知症初期集中支援チーム
- 認知症早期発見のめやす「公益社団法人認知症の人と家族の会」(別ウインドウで開く)
- 「ちば認知症コールセンター」(別ウインドウで開く)
電話043-238-7731 - 「若年性認知症コールセンター」(別ウインドウで開く)
フリーコール0800‐100‐2707 - 「富里市いきいきテレフォン(24時間365日対応可能)」
フリーダイヤル0120-963-112 - 「公益社団法人認知症の人と家族の会」
フリーダイヤル0120-294-456
お問い合わせ
富里市役所健康福祉部高齢者福祉課
電話: (介護保険班) 0476-93-4980 (包括支援班) 0476-93-4981 ファクス: 0476-93-2215
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます