認知症カフェのご案内
- [更新日:]
- ID:6786

認知症カフェは、認知症の方とその家族・地域住民・専門職など、誰もが参加できる”集いの場”です
市内在住の認知症の人やその家族、または認知症に関心のある人なら、どなたでもご参加いただけます。
参加者はみなさん対等であり、一人の人として尊重されます。
小さなカフェの集まりですが、出会った方々と、認知症になっても地域で安心して暮らすことができるように、交流の輪を広げていきたいと考えています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。

認知症カフェ:7つの要素
- 認知症の方が、病気であることを意識せず過ごせる。
- 認知症の方にとって、自分の役割がある。
- 認知症の方と家族が、社会とつながることができる。
- 認知症の方と家族にとって、自分の弱みを知ってもらえていて、かつそれを受入れてもらえる。
- 認知症の方とその家族が一緒に参加でき、それ以外の方も参加交流できる。
- どんな方も自分のペースに合わせて参加できる。
- 「人」がつながることを可能にする仕組みがある。

認知症カフェ開催しています

キャロットカフェ

日時
- 毎月第3日曜日
- 午前10時から12時まで

場所
- 偶数月:成田富里徳洲会病院
- 奇数月:富里市北部高齢者支援センター(北部地域包括支援センター)

参加費
- 100円(茶菓子代)

その他
- 開催場所が変更になる場合もありますので、ご確認ください。

問い合わせ先
キャロットクラブ
080-5456-2796(午後7時30分以降)

にこにこ談笑会

日時
- 毎月第4月曜日
- 午前10時から12時まで

場所
- きはるカフェ(日吉台2-9-10)※ローソン日吉台1丁目店向かい

対象者
- 認知症の方とその家族

参加費
- ドリンク代:330円から

その他
- 駐車場を用意する都合上、お車でお越しになる方は予めお知らせください。

問い合わせ先
富里市北部高齢者支援センター(北部地域包括支援センター)
0476-36-7725

あい愛オレンジカフェ

1.日時・場所・参加費
- 日時:毎月第3水曜日・午後1時30分から4時まで
- 場所:富里市福祉センター2階・大会議室(富里市七栄653-2)
- 参加費:100円(材料費等)

2.日時・場所・参加費
- 日時:毎月第4月曜日・午後1時30分から4時まで
- 場所:こころあいホーム(富里市御料1139-32)
- 参加費:100円

問い合わせ先
特定非営利活動法人あい愛
0476-35-6360

ケアカフェ・菜の花

日時
- 毎月第3火曜日
- 午後1時30分から15時00分まで
※令和6年10月以降中止予定。

場所
- 中部ふれあいセンター

対象者
- 介護をしている方、認知症の方とその家族

参加費
- 無料

その他
- 毎回オンライン(Zoom)でも同時開催中

問い合わせ先
富里市東部高齢者支援センター(中部東地域包括支援センター)
0476-85-5572

けあカフェ

日時
- 毎月第3水曜日
- 10時0分から11時30分まで

場所
- 南部高齢者支援センター(南部地域包括支援センター)

対象者
- 介護をしている方、認知症の方とその家族

参加費
- 無料

問い合わせ先
富里市南部高齢者支援センター(南部地域包括支援センター)
0476-90-6331
お問い合わせ
富里市役所健康福祉部高齢者福祉課
電話: (介護保険班) 0476-93-4980 (包括支援班) 0476-93-4981 ファクス: 0476-93-2215
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます