生活リズム向上標語コンテストを開催しました
- [更新日:]
- ID:6239

「早寝・早起き・朝ごはん」の推進
市では、子どもたちの健やかな成長のため、生活リズム向上を地域全体で育む社会作りを目的とした「早寝・早起き・朝ごはん」運動を推進するために、生活リズム向上標語コンテスト作品を募集しました。188名・394作品の応募があり、その中から最優秀賞3作品・優秀賞6作品が選ばれ、11月18日に表彰式を開催しました。

受賞者のみなさん


受賞作品

最優秀賞受賞作品
【小学校 低学年の部】
ぼくはあさ ごはんでパワー チャージする ( 千土 浬璃 日吉台小学校1年生 )
【小学校 高学年の部】
声あわせ 朝のあいさつ いただきます ( 木村 明香里 富里小学校4年生 )
【一般の部】
親と子が 食卓かこめば 笑い声 ( 鈴木 ひろみ )

優秀賞受賞作品
【小学校 低学年の部】
すいみんは こころとからだの じゅうでんき ( 矢部 李果 富里小学校1年生 )
あさごはん 力みなぎる げんきのもと ( 清水 陽太 日吉台小学校2年生 )
【小学校 高学年の部】
早ね 早起き 朝ご飯 健康づくりの 第一歩 ( 鈴木 佑理 浩養小学校5年生 )
栄養は あなたの笑顔と ごはんから ( 鈴木 歩 浩養小学校5年生 )
【一般の部】
早起きで 心身(からだ)が喜ぶ 朝の太陽 ( 秋田 広美 )
朝やけの まな板の音 母のかげ ( 中山 武 )
お問い合わせ
富里市役所教育部生涯学習課
電話: (中央公民館) 0476-92-1211 (社会教育班)0476-92-1211 (文化資源活用班) 0476-93-7641 (スポーツ振興班) 0476-92-1598 ファクス: (中央公民館/社会教育班/文化資源活用班) 0476-91-1020 (スポーツ振興班) 0476-93-9640
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます