ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    他の市区町村での不在者投票

    • [更新日:]
    • ID:5785

    仕事などで他の市区町村に滞在している人は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。

    投票の方法

    1. 『投票用紙等の請求書兼宣誓書』(次の添付ファイル)に必要事項を本人が自書し、直接または郵送により富里市選挙管理委員会に送付します。
    2. 投票用紙、不在者投票用封筒(内封筒・外封筒)、不在者投票証明書が滞在先に郵送されます。
    3. 送られた投票用紙等を滞在先の選挙管理委員会に持参します。この際に、不在者投票証明書を開封したり、あらかじめ投票用紙に記入したりしてしまうと無効となってしまいます。必ず、選挙管理委員会の指示に従って投票を行ってください。
    4. 滞在先の選挙管理委員会が、富里市の選挙管理委員会に投票用紙を送付します。これで投票が終了します。

    投票の期間及び時間

    期間

    • 選挙期日(投票日)の告(公)示日の翌日から選挙期日の前日まで

    時間

    • 午前8時30分から午後8時まで
    • 投票時間については、不在者投票を行う市区町村において選挙が行われていない場合は、滞在先の選挙管理委員会の執務時間内となります。(滞在先の選挙管理委員会に問い合わせてください。)
    • 投票用紙等を郵送するため時間がかかります。余裕を持ってお早めに不在者投票を行ってください。

    投票の際持参するもの

    • 投票用紙(事前に記載すると無効となります。)
    • 不在者投票用封筒(内封筒・外封筒)
    • 不在者投票証明書(絶対に開封しないでください。)

    お問い合わせ

    富里市役所行政委員会等選挙管理委員会

    電話: 0476-93-1113 ファクス: 0476-93-9954

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます