富里北中学校の教育目標・経営方針
- [更新日:]
- ID:5744

教育目標・経営方針(平成29年度)
「心身ともに健全で 主体的に未来を築く たくましい力をもつ生徒の育成」

めざす教育

めざす学校像
- 明るく元気があり、何事にも一生懸命に取り組む学校
- 礼儀正しく、正義が通る秩序ある学校
- 校舎内外の清掃に力を入れ、いつもきれいな学校
- 集団が仲よく過ごし、仲間を大切にする学校
- 家庭、地域に信頼され、共に歩む学校

めざす生徒像
- あいさつができる生徒
- そうじができる生徒
- 部活動・習い事を頑張る生徒
- 勉強を頑張る生徒
- 進路を切り拓こうと努力する生徒

重点事項
- 小学校・家庭・地域との連携を強め、特に日吉台小とのジョイントスクール構想を積極的に進める。
- 学習指導要領に基づき、確かな学力を育てる教育を推進する。
- 小集団活動を活用し、発想豊かな学級・学年経営を積極的に展開することで、個の存在感所属意識が高く、凝縮力のある生徒集団づくりを進める。
- 生徒指導上の問題に全職員で取り組み、生徒が安心して生き生きと生活できる学校づくりに努める。
- 豊かな心、人権尊重の精神と社会性を培う教育活動を創造的に展開する。
- 一人一人の命を大切にし、健康の増進と体力の向上を図る。
- 特別支援教育の積極的な推進に努める。
- 教職員としての使命を自覚し、力量の向上を図る職員研修の充実に努める。
- 職員の綱紀粛正と共に不祥事根絶に努める。
お問い合わせ
富里市役所教育部学校教育課
電話: (学事班) 0476-93-7658 (指導班) 0476-93-7659 (学校給食センター) 0476-93-2550 ファクス: (学事班/指導班) 0476-92-1421 (学校給食センター) 0476-93-2572
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます