ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    令和6年度富里市表彰式

    • [更新日:]
    • ID:5372

    令和6年度富里市表彰式

    令和6年11月20日、「令和6年度富里市表彰式」を執り行いました。

    市政の発展や公共の福祉の増進に寄与していただいた方に、市長から表彰状を授与しました。

    被表彰者の皆様と、田口富里市議会議長、五十嵐市長、山根副市長、吉野教育長の記念写真

    (前列左から)石橋元様、宇多茂樹様、相川敏雄様、五十嵐市長、田口市議会議長、吉田幾久子様、佐々木百合子様、鈴木昭雄様
    (後列左から)山根副市長、本橋幸子様、戸村恭子様、宮本和子様、吾妻守様、井ノ口迪夫様、髙橋幸子様、山本誠治様、吉野教育長

    令和6年度被表彰者

    令和6年度被表彰者(敬称略)
    No表彰氏名住所地実績概要
    1功労石橋 元日吉台平成22年4月から永年にわたり、富里市青少年相談員として、青少年の健全育成に寄与しており、その功績は顕著である。

    2功労伊藤 左千夫日吉倉平成16年4月から永年にわたり、富里市青少年相談員として、青少年の健全育成に寄与している。また、平成25年度から3年間、市青少年相談員連絡協議会副会長を務めるなど、その功績は顕著である。

    3功労秋山 秀一根木名平成22年4月から永年にわたり、富里市青少年相談員として、青少年の健全育成に寄与しており、その功績は顕著である。

    4功労菅原 正広日吉台平成22年4月から永年にわたり、富里市青少年相談員として青少年の健全育成に寄与している。また、令和4年度から現在まで、市青少年相談連絡協議会副会長を務めるなど、その功績は顕著である。

    5功労宇多 茂樹七栄平成22年4月から永年にわたり、富里市青少年相談員として、青少年の健全育成に寄与しており、その功績は顕著である。

    6功労加藤 新一郎御料平成11年4月から永年にわたり、富里市防犯指導員として、地域の防犯意識向上や犯罪のないまちづくりの推進に尽力しており、その功績は顕著である。

    7功労櫻井 丈良十倉平成14年4月から永年にわたり、交通安全指導員として街頭監視活動や、市内行事の交通整理を行っている。また、管轄警察署と交通安全教室を開くなど交通安全活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    8功労相川 敏雄立沢平成16年4月から永年にわたり、交通安全指導員として街頭監視活動や、市内行事の交通整理を行っている。また、管轄警察署と交通安全教室を開くなど交通安全活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    9功労野中 智香子中沢平成16年4月から永年にわたり、交通安全指導員として街頭監視活動や、市内行事の交通整理を行っている。また、管轄警察署と交通安全教室を開くなど交通安全活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    10功労佐々木 佳代十倉平成22年4月から永年にわたり、富里市地区保健推進員として、地域における住民の介護予防のための食生活改善や健康増進の意識の啓蒙に努め、保健衛生向上のために地区活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    11功労芹川 照代十倉平成22年4月から永年にわたり、富里市地区保健推進員として、地域における住民の介護予防のための食生活改善や健康増進の意識の啓蒙に努め、保健衛生向上のために地区活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    12功労吉田 幾久子御料平成22年4月から永年にわたり、富里市地区保健推進員として、地域における住民の介護予防のための食生活改善や健康増進の意識の啓蒙に努め、保健衛生向上のために地区活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    13功労佐々木 百合子根木名平成7年10月から永年にわたり、統計調査員として20回従事され、各種統計調査に多大な貢献をしており、その功績は顕著である。

    14功労山田 雅章御料平成7年10月から永年にわたり、統計調査員として20回従事され、各種統計調査に多大な貢献をしており、その功績は顕著である。

    15功労鈴木 義智大和平成10年6月から永年にわたり、統計調査員として12回従事され、各種統計調査に多大な貢献をしており、その功績は顕著である。

    16功労鈴木 昭雄大和平成23年12月から永年にわたり、保護司として更生保護に関する活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    17功労本橋 幸子高松平成21年10月から永年にわたり、富里市情報公開及び個人情報保護審査会委員として、情報公開の推進及び個人情報に係る権利利益の保護に尽力しており、その功績は顕著である。

    18功労我妻 道生日吉台平成21年7月から永年にわたり、富里市国民健康保険運営協議会委員として、国民健康保険事業の円滑な運営に尽力しており、その功績は顕著である。

    19功労戸村 恭子根木名平成21年11月から永年にわたり、富里市水道事業運営協議会委員として、水道事業の円滑な運営に尽力しており、その功績は顕著である。

    20功労宮本 和子七栄平成21年11月から永年にわたり、富里市水道事業運営協議会委員として、水道事業の円滑な運営に尽力しており、その功績は顕著である。

    21善行吾妻 守根木名平成19年7月から永年にわたり、根木名小学校区のみまもり隊として、登下校時等の児童の見守りを行うなど、安全安心なまちづくり活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    22善行井ノ口 迪夫立沢新田永年にわたり、東立沢台団地の防災担当役員を務め、防災訓練のリーダーとして安心安全なまちづくり活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    23善行安部 朝司中沢永年にわたり、通学路の草刈りや除草を日常的に行い、児童生徒が安全に通学できるよう環境美化活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    24善行髙橋 幸子御料平成22年から永年にわたり、小学校等に花苗の無償提供を継続して行っていただくなど、環境美化活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    25善行親和会新中沢永年にわたり、団地内の清掃や小学生の通学の見守りなどを行うなど、環境美化や安全安心なまちづくり活動に尽力しており、その功績は顕著である。

    ※ 外字については、通常の文字で表記しています。

    富里市表彰規則

    過去の表彰

    お問い合わせ

    富里市役所総務部総務課

    電話: (秘書班) 0476-93-1112 (人事給与班/文書法規班) 0476-93-1113 ファクス: 0476-93-9954

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます